見出し画像

職場で言われる「ここにいちゃダメだよ。」去年僕は2人に言った。それと重なった。自覚、自己理解はしてる。ありがたい。

大体保育に進んでいる時点で馬鹿にする様に言われることは学生の時も前の職場でもあった。けど今回は僕のことをほんとに思って言ってくれる人が周りにいる。。

自粛中だから非常勤さんやパートさんと何かする事が増えている。その中で話の中で「本当は言わない方がいいかも分からないけど、、ここにいちゃダメだよ」と。周りの先生方もうなずくし若いからね〜なんて言ってくれる。社会人になって僕のために真剣に言ってくれた事があったかな〜とさえ思った。。ちなみに言う時は通常もちろん目も笑っていない。。大体理由や言われることは似ている。でもそれが僕自身思っていることと大半マッチする。けど僕の中で譲れない事が今年度においてはある。「この景色を見たかった、やりたいことをやる」。多様性ややりたい授業をやるために選んだ道。だから3月まで2つの卒を見る事が今後のために必要。

そういえば去年2人に言ってたな〜と。2人とも違う道に進んだ。そっちの方が上手くいくし良いだろうな〜と思ったから言った。きっと今の周りの方々も去年の僕と同じな気がした。

僕のために言ってくれる方々がいることに幸せを感じた1日だった。。道は1つでないと。。


よろしければサポートよろしくお願い致します!今後の活動に使わせていただきます!活動は記事にしていきます!