見出し画像

その順番は間違ってます!グラレコを学ぶならイチバン最初にやるのはこれ ― グラレコ楽描術

 グラフィックレコーディング、グラレコ。学んでいる方は多数いらっしゃいます。しかし、どうも学ぶ順番を間違っているようです。

最初にアイコン覚えちゃったりしてませんか

 グラレコを学びたい。書籍を買ってそこにあるアイコンをかいてみる。
 そこからはじめてしまっていませんか?

見た目を良くするのが先だなんて思ってませんか

 私は絵心がない。なんて言って見た目をよくすることを優先しちゃったりしていませんか。
 これはメモ当てられません。

学ぶ順番を考える

学ぶ順番を間違えると時間がかかってしまう

 学ぶ順番を間違える。この絵のような感じだと考えています。つまり、せっかく積上げてもやり直しになってしまう。
 まず学ぶのは「速くかく」。これです。

オススメの学ぶ順番はこれ

オススメの学ぶ順番

 オススメの学ぶ順番はこうなります。

  • はやくかく

  • わかりやすくかく

  • よくかく

はやくかく

 速くかく。これが先になります。
 ゆっくりかくとはやくかくは全く違う行為だからです。前者は試行錯誤しながら。当然ですが時間がかかります。
 後者は予め頭の中にあるものをアウトプットしていきます。
 一度ゆっくりかくで覚えてしまった、わかりやすくかく、見た目良くかくは、はやくかくを学ぶと一旦リセットされてしまいます。
 当然ですがこの原理を最初から理解していた訳ではありません。都合20年以上この問題に取り組んでまいりました。結果としてわかったのは「はやくかく」を最初にすることです。「わかりやすくかく」「見た目良くかく」「はやくかく」の上に再度学び直した格好になります。

わかりやすくかく

 わかりやすくかく。これは配置を整えること。上や左に揃える。などなど。これだけで圧倒的に見やすくなります。

よくかく

 実はこれがイチバン時間がかかります。見たままかく。かきたいものをとにかくたくさん見る。真似る。
 そして大事なのは下書きをせずにいきなりかくということです。このために必要なのは頭の中で予めかく。そしてそれを手本にしてそのままかく。これは多少訓練が必要になります。

はやくかくはどうするの

 無自覚(一般的には無意識と言われる)を使う。この辺りの話は何回かブログ(note)にもかいています。探してみてください。



楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。