見出し画像

問題解決に大切なのは傾聴と論理思考せよ ― グラレコ楽描術

 なぜグラフィックレコーディング、グラレコをするのか。教えるのか。それは問題に向き合う人。問題を解決する人に必要なのは傾聴と論理思考です。

世の中のすべての問題は解決する

 世の中は問題だらけです。そして解決できるはずの問題につまづいている。
 問題解決にはコツがあります。そこで有用なのはグラレコ、ライブドローイングだと思っています。そして、これらを支えるのが、傾聴と論理思考です。

傾聴と論理思考

 傾聴と論理思考。それぞれインプットとアウトプットにあたります。

傾聴と論理思考

傾聴はインプット

 問題解決に大事なのはインプット。状況を正確に把握することです。様々な人から情報を収集する。そのために必要なのが傾聴、アクティブリスニングです。

論理思考はアウトプット

 問題解決に大事なのは関係者が自ら動くこと。納得すること。論理思考とは他の人を納得させます。論理思考、ロジカルシンキング。とことん考えることの様に思われています。真の目的。それは相手に納得してもらうことです。

問題解決できる人を増やしたい

 世の中から問題をなくしたい。そのためには問題解決できる人を増やしたい。グラレコ、ライブドローイングを教える。それは問題解決に役立つと信じています。


楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。