マガジンのカバー画像

世界をシンプルにする

311
「世界はどこまでもシンプルである」。「嫌われる勇気」で哲人が語った言葉です。グラレコを描く時にも有用な考えだと思っています。書籍やオンデマンドビデオから得た知見を図解等によりシン…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

用語集 ― グラレコ道場

前文ビジュアルコミュニケーションツールとは、絵や図を使って、人々が情報を伝え合い、理解し…

コラム:革新的なグラレコテクニック:革新的なグラレコテクニック:ビジュアル・ファ…

グラフィックレコーディング、またはグラレコは、会議やワークショップでの議論を視覚的に記録…

コラム:楽描人カエルンの冒険:グラフィックレコーディングの世界へ - 絵と文字でビ…

「ビジュアルで世界を変える」 - このフレーズは、ビジュアル・ファシリテーションの力を信じ…

コラム:グラフィックレコーディング:対話や講義の内容を視覚化するコツ - 絵と文字…

ビジュアル・ファシリテーションとグラフィックレコーディング(グラレコ)は密接に関連してい…

コラム:構造ではなく習慣を変える ― リベレイティングストラクチャー(LS)とは - 絵…

中央集権から自立分散へ。従来の打合せや会議が現代にそぐわないのはパラダイムが異なるのが原…

コラム:校閲にはMicrosoft Whiteboardを使う - 絵と文字でビジネスを加速する方法〜…

オンラインでもホワイトボードを使って、文章の校閲を効率的に行う方法を紹介します。 文章を…

コラム:要約力を高めるコツ - 絵と文字でビジネスを加速する方法〜ビジュアル・ファシリテーションのすべて〜(抜粋)

ビジュアルファシリテーションでは、話し合いの内容を要約して、ビジュアルに表現することが重要です。 要約力とは、情報を整理し、本質を抽出し、わかりやすく伝える力のことです。要約力は簡単に身につくものではありません。要約力を高めるには、日頃から要約の練習や要約に関する意識を高めることが有効だと考えます。 私自身がやっていることは以下の訓練です。ぜひ、実践してみてください。 要約力を高める訓練①:打合せや会議で話題になったことをすぐにWeb検索して提示する打合せや会議では、さ

コラム: 見るだけで絵がうまくなる!?コツ

見るだけで絵がうまくなるなんて信じられない!でも実際にやってみると驚くほど効果があるんで…

コラム: 緊急時にこそ使う紙やホワイトボードを使う ― ビジュアル・ファシリテーショ…

ビジネスでのコミュニケーションや協働を劇的に改善できる方法を知りたくありませんか? 絵が…