マガジンのカバー画像

フランス

18
フランスのパリでのできごとや、おもしろいと思ったこと。
運営しているクリエイター

#海外

「自分は自分、人は人」という考え方

フランスで、これこそが 「人は人、自分は自分」 という意味なのかなぁ。 と思ったことがよくありました。 それは、日常の些細な出来事でよく見られました。 例えば パリのメトロはエスカレーターがありません。 重たい荷物をもって 階段を登ったりしてると すぐさま若者が飛んできて ささっと持ってくれるとか。 みんな親切だな...... ただ、「親切にする行為」ひとつをとっても 例えばこんなことも日本だったら 親切にしたい思いはあふれるぐらい あったとしても 人の目を気に

フランスのトイレ事情

勇気を出してドアを開けた先には、一瞬たちすくしてしまう現実が..... 海外の人から日本はトイレがきれいだとの声をよく耳にしますが、確かに日本のトイレはきれいだと思う。 だってフランスでは想像を上回るほど荒れてるんですもん。 便座はどこ?! 床がゴミだらけ 鍵がこわれてる こんな調子ですので、初めはトイレの度に恐怖でした。できるだけ外出時にはトイレは我慢。だけど緊急事態のときはそうも言ってられない。 だから心の準備をしていざトイレへ。 便座がない、床がごみだらけフ