見出し画像

民間への転職を経て国家公務員に戻った官僚が感じる、”出戻り”キャリアの強みとメリット

(官⇆民の越境キャリアを支援するVOLVEのnoteです)

経済産業省で働く山本さんは、“リボルビング・ドア”なキャリアの実践者だ。新卒で官僚となり、その後は、非営利法人のメンバーとして復興支援に携わりながら自治体のアドバイザー等を務め、現在は再び国家公務員の立場で福島の復興に向き合っている。複数の立場で地域に関わってきたからこそ感じる違い、“出戻り”キャリアならではのアドバンテージなどをお聞きした。

<プロフィール>
山本慎一郎さん
2000年に東京大学卒業後、建設省(現・国土交通省)に入省。公共工事の品質確保の促進に関する法律の制定や、景観法の施行・運用などに携わった後、在タイ大使館一等書記官、近畿地方整備局都市整備課長、総合政策局海外プロジェクト推進官を経て、2012年に退職。翌2013年より一般社団法人RCF復興支援チーム(現・RCF)に参画し、約6年間、福島を中心とする復興に携わったほか、奈良県明日香村政策監、京都府久御山町アドイザー、茨城大学社会連携センター顧問等を兼務し、各地の地方創生に尽力。2019年に経済産業省に入省し、資源エネルギー庁新エネルギー課(風力班長)、福島イノベーション・コースト構想推進機構(企画戦略室長)を経て、現在、大臣官房福島復興推進グループ企画官を務める。技術士(建設部門)、政策研究大学院大学修了(政策研究修士)。



続きはVOLVE公式ホームページでご覧ください!

いいなと思ったら応援しよう!