見出し画像

敗。

北九州HGも終わり、
なんと12月に入ろうとしています。

今年も残すところあと1ヶ月。
早すぎます。

リーグが始まってしばらく経つと
必ず

「早いなぁ」

と感じます。

なんとなく時を過ごしているのではなく

やるべきことが多く、
忙しなく過ごしているから
時間の経過を忘れているのでしょうか。

先週の名古屋大会では
かなり久しぶりに
土日二連敗を喫しました(昨シーズンは土日連敗なし?だったはず)

アクシデントはあったものの
うちが

『ぬかるんでいて負けた』

の二連敗というより

『ウルフドッグスの強さを実感した』

そんな連敗でした。

その負けから一転して
サントリー戦。

今度は相手にアクシデントがあったのか
詳細はわかりませんが

貴重な二連勝をすることができました。

上位のチームの勝敗が
拮抗する今リーグで
一勝、1セット、1点が
重要になることが予想されます。

何が起こるかわからない長期の戦いで

自分達で勝ちをもぎ取ること

これは昨年のリーグで学びました。

常に万全の状態とはいかないかもしれませんが
準備を怠ることはあってはならない
常に最高の状態を目指して
前に進み続けるのみです。

サッカー日本代表の試合も
まさかと思うようなジャイアントキリングを達成しましたね。

相手がどうであれ
自分達のやれるベストをすれば
こんな大きなことだって成し得る

そんな気持ちになりました。

なかなか上手くいかない
そんなとき
上手くいってたときのことを思い出すと
腹が立ちます。

できるはずなのに

俺はできるのに

なんでできないんだ

できない自分が悔しい

そんな気持ちにばかりなります。

でもこういう時こそ

シンプルに。

なにがだめでどうしたら良いのか

その歩みを止めてはいけない

そう自分に言い聞かせるように
このnoteをいま書いています。

さぁ怖くはない
不安はない
私の夢はみんなの願い
うたうたえばココロ晴れる
大丈夫よ
私は最強〜♫

そんな歌を聴きながら
明日も前を向き続けます。

そんなことより今は
サッカー🆚コスタリカ戦!!

学ぶことはたくさん!!

しっかり応援します📣笑

では、また🤝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?