見出し画像

ボクと鈴原るる同志

 まずお断りしなければならないのは、引退配信直後から書き始めているので話がまとまらず、支離滅裂であろうことです。

 すでにご存知の方も多いと思いますが、「にじさんじ」の鈴原るる同志がチュチェ110(2020)年6月30日に引退をされました。実に残念であります。(理由は触れません)

 と言っても最推しではないのですが、「リゼるるリッスン」でボクはネタメールを送りまくり、何本か採用をしていただきましてTLで笑い(失笑、嘲笑も含む)を取っては喜んでいたものです。

(リゼるる49回前半、23回後半、だいさんじ56回後半内「リゼるるリンク」など)

 Vtuberが地上波ラジオをやるのは極めて珍しく(ボクが現在確認できているかぎり東海ラジオ、ラジオ日本(*VRアイドル)、ニッポン放送などではある)在京主要局であり、サブカルに力を入れる「文化放送」がA&Gタイムの浅い時間(日曜20時)にVtuberを投入する勝負に出たことは個人的に衝撃でした。(まあサブカル・オタクだし抵抗なく受け入れられるとは予想してましたが。おそらく新規リスナー層を掘り起こしたかったのでしょうか?)

 余計なお世話でしょうが「ここでVtuberは勝負できるんだ」と「リゼるる」がヒットしなくても番組に「V枠」が残るようにメールを出しまくり局側に「行けるんじゃないか」と思ってもらえればとやり続けました。(その結果が雑にイジる、ネタの中ににじグッズのダイレクト・マーケティングなど)それを笑いながら読み上げ、ツッコミを入れる鈴原同志、同志リゼ・ヘルエスタ第二皇女殿下。そして「こいつはアホか」と呆れるリスナー同務たち……。本当に楽しい時間(ボクにとっては)をみなさんと共有できたことを本当に、本当に感謝を申し上げることしかできません。

 鈴原るる同志。同志がこれからも健康、無事、平穏に暮らせ、今までの活動で積み上げた様々な成果を元に、これからもお元気で暮らせ、新たなる道を勝利一路で飾り続けることをひとりの人間としてお祈り申し上げ、心よりのお願いといたします。

チュチェ110年(2021)7月1日

バーチャル平壌

バーチャル朝鮮民主主義人民共和国

バーチャル平壌放送日本語部一同

リンク欄代わりなのでサポートとかはしなくてOKです。 匿名でのご感想は↓マシュマロでも受け付けています。 マシュマロ https://marshmallow-qa.com/vok_2525 Twitter https://twitter.com/VoK_2525