マガジンのカバー画像

Voicy Engineer Team

35
Voicyエンジニアチームが書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#エンジニア

音声スタートアップVoicyでの2年目を振り返る

2023年12月で入社して丸2年になりました。というわけで、2年目を振り返ります。めちゃくちゃざっくり一言で振り返るなら、前半と後半で異なる役割を担い、それらを兼任していた過渡期に認知負荷と意識の切り替えで苦労した年でした。 1年目、2022年にも振り返り記事を書いています。1年目が気になった方はこちらからどうぞ。 SRE/PlatformチームのSREさっそく本業 (エンジニアリング) の振り返りから始めます。2022年2月から始まったSREチーム。2023年も引き続き

【転生】目覚めたら労務からQAチームにジョインしていた件

〜この記事は、Voicy Advent Calendar 2023の記事です〜 こんにちは!VoicyのQAチームでテスターとして働いている、のんちゃんです。 これまで一貫して、労務管理や採用など人事領域に携わってきましたが、今はQAチームにジョインし、テスターとして仕事をしています。 職種や働き方が変わった以上に、考え方や生き方が大きく変わった1年でした。 開発経験0のテスターが、どんな5ヶ月を過ごしてきたか?を棚卸しすべく、振り返ってみました。 経緯(緊急手術×2〜

2023年エンジニアとして挑戦したことベスト3

はじめにこんにちは!株式会社VoicyでフロントエンドエンジニアをしているCちゃん(河原志乃)です。 12月になり、今年ももうすぐおわりに近づいてきましたね。今年は自分で選択したことを正解にするように頑張れたので、今回は挑戦したことベスト3を紹介させてください。 1. チームでPMっぽいことをしたここでいうPMとはプロジェクトマネージャーのことです。プロジェクトを成功に導くためになんでもやる人を指しています。 具体的には、アサイン調整や見積もり、進捗管理をやっていました。要

エンジニアのアウトプットとしての音声配信

Voicy Advent Calendar 2023 のはじまりはじまりこれはVoicy Advent Calendar 2023の初日の記事です。Voicyのエンジニアが1日1つずつ記事を公開してクリスマスまでカレンダーを埋めていきます。初日ということで、今回は特定の技術の話ではなく、音声プラットフォームならではの活動として音声配信の紹介と、それを続ける中で感じたことをつづりたいと思います。 エンジニアのアウトプットとしての音声配信ここで言うエンジニアはソフトウェアエンジ

微細な不具合発見と報告のメリット

はじめにこんにちは!VoicyでWebフロントエンジニアをしているCちゃんです。 最近はAndroidの開発に挑戦しています! 今回は、社内でやってほしい不具合発見と報告のメリットについてお話しします。 みなさんは微細な不具合を見つけることはありますか? たとえ、微細だったとしても不具合を一度見つけてしまうと、そのサービスを触るたびに気になりますよね…。あれ直ったかなとたまに試してみたりして。頭の片隅に残ってしまいます。 私は社内で1番微細な不具合を発見し報告している自負

Voicyのフルスタックエンジニアとして採用されてから2ヶ月が経ちましたという話

自己紹介初めましての方は初めまして!うおくんです!普段はシステムエンジニアとしてサービスの開発に携わっています システムエンジニアになってようやく2年とまだまだ未熟ですが、毎日社会に揉まれながら頑張ってお仕事しています! さてそんな自分ですが、6月から新しく株式会社Voicyにフルスタックエンジニアとしてジョインさせていただき早2ヶ月が経ちましたのでこの2ヶ月で感じたことだったりしてきたことだったりを書いていこうかなと思っています! Voicyに入ったときの話転職活動をし

創立7年Voicyでの入社1年目若手エンジニアの振り返り

はじめにこの一年をひとことで表すと、「保守的」だったと思う。 Voicyの人々は革新的で積極的に動いている。 その上で相対的に見ると、私は保守的な方かもしれない。 2年目の目標は、Voicyで「君は革新的だ」と言われることだ。 そんな1年を振り返る。 1年目に立てた目標と結果1年目に立てた目標は、「仕事や勉強をがむしゃらに頑張る」だった。 これは結果として、頑張り方にムラがあったため達成できなかったと言える。 すべては自分次第。私は自信が少なめの人種なので、ない自信をある

リーダーはリーダーだからリーダーなのである。リーダーの能力があるからリーダーになるわけではない。

リーダーはリーダーだからリーダーなのであって、リーダーの能力があるからリーダーになるわけではない。リーダーになることこそが、リーダーになるための最短ルートである。 最近仕事をしていてこのように思うできごとが複数あった。 まずは自分の話からしよう。2022年の2月に新しくSRE/Platformというチームが組成され、そこに配属された。僕は一番ジュニアのメンバーとして、いろいろなことを教わりながらなんとかプロジェクトに取り組んでいく立場だった。 その後人員の入れ替わりがあ

Voicyで過ごした2022年の振り返り

こんにちは、VoicyでiOSエンジニアをしている立花(@kzytcbn315)です。 気付けば2022年もあと数日で終わってしまうので、個人的な振り返りをしておこうと思います。 Voicyがどんな1年だったかは、以下にまとまっているのでぜひ読んでみてください! 今年の個人的な振り返りは、半年前に1年7ヶ月遅れの入社エントリーを書いているので、そこでは書いていない部分をメインに書いていこうと思います。 仕事私はVoicyに入社したのが2020年11月なので、入社3年目

創立6年の音声スタートアップでの1年間。Voicyのエンジニア (SRE) になって1年経つらしいので振り返る

どうも、千田です。社内ではせんちゃんと呼ばれています。TwitterやPodcastで仲良くしてくれている皆さんにもあだ名で呼んでもらっています。 そろそろ入社して1年になるようなので、この1年間を振り返りたいと思います。僕は2021年12月1日にVoicyに入社しました。内定時の職種はバックエンドエンジニアです。 入社まで入社までの経緯や、入社直後に思っていたことは以下の記事に書いているので、気が向いた方は読んでみてください。ざっくり要約すると、学生時代に音声に関するこ

最新の音声合成ソフトと技術の進歩

こんにちは、Voicyでエンジニアをしているせんちゃんこと、千田です。 この記事は、Voicyのエンジニアチームが運営するVoicyチャンネル "voi-chord" (ぼいこーど) で話した内容をテキストにしたものです。 voi-chordは、Voicyのエンジニアメンバーがいろいろなテーマで語るチャンネルです。この記事はその第二号となっています。 今回は2022年3月11日に更新した「第73回 最新の音声合成ソフトと技術の進歩」という放送より。 ↓ 音声で聴いてみ

ただただ、音声はおもしろい。未来を変えるのは何かに夢中になっている人だ。

Voicyエンジニアのせんちゃんこと、千田です。 この記事は、2022年7月に「声で、未来を変える」をテーマに、自分自身が声で話した内容をまとめ直したものです。 詳細が気になる方は以下のPR TIMESでのリリースをご覧ください。 読むより先に聞いてみたいという方は以下からどうぞ。収録以降さらに考えた上でこのnoteを書いているため、noteの方が内容は濃くなっていると思います。 はじめに僕のメッセージは二つです。 「ただただ、音声はおもしろい。未来を変えるのは何か

スクラムマスターの私が最もissueを解決できるところに連れて行こう

この記事は?この記事は株式会社Voicyでのスクラム開発を導入してから1ヶ月程度たった振り返りを記事にしております。 以前の記事はこちら 前提この記事を書くにあたって、現状を捉えた表現が多くありますが、私の予測になる部分もあることをご了承ください。 またスクラム開発に関する言及がなされておりますが、正式な用語や定義などは下記のリンクを参照お願いします。 https://scrumguides.org/docs/scrumguide/v2020/2020-Scrum-G

Voicy入社から3か月。初代「神7」になりました。

こんにちは。Voicyエンジニア兼ヘビーリスナーのせんちゃんこと、せんだです。 この度、神7になりました。 よろしくお願いします。 神7とは一般的にはこちらが神7ですね。 もちろんこの神7ではありません。ごめんなさい。 Voicyの神7Voicyでは以前から、全社員が参加する「週次ミーティング」を行なっています。 週次ミーティングは、週に1回各部署の状況を共有する場です。 会社の全体的な状態を理解する助けになるだけでなく、普段の業務では関わりの少ないメンバーの様