見出し画像

日本とタイの推しのライブを観られる贅沢

先日、日本の推し星野源さんの、3年ぶりのライブ開催が発表され、1月27日、28日に横浜アリーナで行われることになりました。

ちょうど、コロナが問題になり始めた頃、源さんのyellow magazineという一年に一度出す本を買った人だけを対象とした、ライブが開催されることになっていたのですが、政府からの要請もあって、中止に。

あれから3年あまり…いつか、ライブができるようになる日を心待ちにしていたファンにとっては、待望のライブ開催のニュースでした。

加えて、28日は、源さんの誕生日ということもあり、チケット争奪は激戦を極めるだろうと予想しながらも、両日申し込んで見ました。
で、案の定、27日は当選、28日は落選のメールがきて…できれば、誕生日を一緒にお祝いしたかったのですが、こればかりは運なので仕方ありません。

すぐに、2次抽選も告知があったのですが、私自身の脚の調子もあり断念。1日参加できれば、満足です。

そんな最中、今度はタイの推し #MewSuppasit さんが1月28日に、韓国でファンミーティングをすると発表がありました。

韓国は近いので、行こうと思えばいけないことはありません。
でもどんなに近くても、海外に出かけるのは、私にとっては、かなりハードルが高いのは否めません。なので、初めから諦めていたのですが、できたら配信があったらいいな…と(今では、すっかり配信に慣れました)

数日後、チケット発売の概要が発表されて、なんとlive streamingの文字があるではありませんか。
狂喜乱舞したのは言うまでもありません。

これで、自宅で彼のステージが観られることになった!よかったぁ。
ただ、その前に、登録が待っています。

とにかく、海外のアーティストの場合、何から何まで英語、あるいはアーティスト出身の母国語。
少しは慣れてきたとはいえ、英語もタイ語もよくわかりません。
恐る恐るサイトを覗いてみると、意外に難しくなさそう。
予想した以上にスムーズに、チケット申し込みの前の登録が、無事完了しました。

で、先ほどタイの推しの韓国FM live streamingのチケットを、昼夜の二部分、買うことができました。
苦手だった英語の表記も、どうにか理解できて、1度目はこちらのミスでerrorが出ましたが、2度目で無事get。
サイトに入る、個別のコードも送られてきて、これであとは、当日を待つのみ。ほっとしています。

今年は、2度のライブ。どちらも最前列という夢の方ような幸運に恵まれました。
そして来年も…まさか、1月27日、28日と、日本、タイの推しのライブを二日続けて観られるとは夢のようです。

私の体調や脚の方は、相変わらずですが、ただ、今年はたくさん吸収した年だったので、来年は、もう少し発信量を増やしたいと思います。
自分が考える「声による心を癒すこと」を、具体的に発信できるかどうかは、まだ不明ですが、できるだけ実現に向けて努力していこうと思っています。
もちろん、ボイトレも。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?