マガジンのカバー画像

認知言語学のテキスト

45
認知言語学を研究する大学院生が、認知言語学の最近の研究をまとめたマガジンです。1ヶ月に20回くらい更新します。言語学に興味がある人なら、誰でも楽しめる内容になっています。認知言語…
運営しているクリエイター

#言葉

多義語にもさまざまな種類があるというお話(質問にお答えします)

①いただいた質問について僕は多義語について研究する大学院生です。認知言語学について研究をしていて、その中でも多義語という言葉について焦点を当てて研究活動をしています。さて、そんな中、ある日のこと。学会発表した時に質問が出て、後から随分と考えさせられた質問ですので、それについて書いてみたいと思います。いただいた質問は以下の通りです。 ②質問への答え一応、多義語にも種類はあり、それは研究者がかなり多く指摘していることです。もっとはっきりといってしまうと、さまざまな種類があって、

認知言語学と関係のある語彙意味論について概要を書いてみる

①導入ー語彙意味論とは何か?ー語彙意味論は言語学の一分野であり、言葉の意味を研究するものである。その目的は、単語がどのように意味を伝えるのか、単語がどのようにヒトの辞書(メンタル・レキシコン)の中で構成されているのか、そして様々な言語的文脈の中で単語がどのように相互作用しているのかを理解することだ。言葉、概念、世界の関係を調べることで、語彙意味論は言語と認知の理解を深める上で重要な役割を担っている。本稿では、語彙意味論の分野における主要な概念、理論、方法論について概説する。