見出し画像

第774回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナムの”過保護”問題について

本日の記事:
「過保護な子育てが招く、子どもたちの悲劇」
原題:
" Overprotective parenting leads to tragedy for children "

記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/trend/overprotective-parenting-leads-to-tragedy-for-children-4572812.html


(写真:豊かになるベトナムで今、過保護問題がクローズアップされています)


【本日のポイント】

(1)ベトナムでの「過保護問題」についてのレポート

(2)欧米的な観点から言うと、「過保護的」に見えるベトナムの親と子供の関係について事例を挙げてレポート

(3)専門家は1980年代のベトナムでの食料不足などを体験した親が過剰に食事を与えたりすることも一因との指摘もある

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

まぁ、日本人がベトナムに来ると一般的には「過保護だな」と感じると思うんですよね。

それは、レストランとかいって5歳くらいの子が店内を走り回ってるのに、おばあちゃんが口元までスプーンでご飯を食べさせてるシーンとかを見て直感的に感じるんだと思います。

そして、今日の記事の男の子のように13歳にもなってお母さんがお風呂に入れていて、
服も母親が決めている、料理もゴミ出しの仕方も知らない、みたいな「わかりやすい例」をあげて

「過保護がひどいですねー」

というのは、まぁ、わかりやすいっちゃーわかりやすいとは思うんですよね。

でも、私は、まず、そもそも「過保護って何?」という時に

(A) 無知・無計画による「やりすぎ、やらなすぎ」みたいな話
(お菓子与え過ぎでぶくぶく太ってる系の話)

(B) 子供の意思決定を過度に抑圧するみたいな話
(学校、就職から洋服、髪型に至るまで、全部親が決定する系の話)

この2つは分けて考えるべきだと思うんですよね。

(A)は見た目に出てくることが多いのでわかりやすいですが、(B)は傍目にはわからないですからね。

確かに、父権が弱くなった日本人がベトナム人の意思決定における

「お父さんのいうことはぜったーい!!」

的なノリにびっくりすることはいまだにあります。

これもハノイ人と田舎のベトナム人だと全然、違うので、そこも興味深いのですが。

まぁ、どんだけメシ食わせようが、どんだけ親の言う通りの道を歩ませようがそれは家庭それぞれでいいと思うんですが、それが、今度、大人になって「引きこもり」「ニート」問題に発展してくると、これは「社会的な問題」になってきます。

Overprotective parents pay the price with 'parasite' children
(過保護な親は「パラサイト」な子供で代償を払うことになる)




こちらの記事は、子どもから大人になって「大学は出たけれど」の世界で、就職もできない、もしくは就職したものの社会の壁にぶつかり、働けなくなって、家で閉じこもっている若者の記事で、ベトナムでもいよいよ、こう言うことが問題になってきています。

ベトナムの専門家によると、

「現在のベトナムは各家庭には1人か2人しか子供がいないため、子供により多くの注意と配慮を払い、それが過保護につながるのです」

と述べています。

さらに

「特に1980年代生まれで(自分が子ども時代に)配給制などで貧困にあえいでいたベトナムの親たちは、自分たちが経験した不足を補うために、子どもたちに最高の生活をさせようと考え、それが過保護につながっている」

とも述べています。

専門家は

「今回の記事のように過保護に育てられた子どもは、保護されすぎて生存能力が欠如し、逆境に対処する能力や社会性も低く、自己中心的になり、他者への共感も乏しくなる。」

と指摘しています。

うーん、、、

この専門家が指摘するように、これって

「日本や韓国がたどってきた道をベトナムもたどりつつある」

なんですよね。

実は私の日本での知人周りでも、この「ニート」「引きこもり」みたいな話は、ちらほらと見かけることがありまして、私は日本を離れた2010年代以降、急速に社会問題化しているように思います。

私は教育専門家ではないので、別に一家言も処方箋もないのですが、まぁ、二人の子供の親としては、他人事ではないな、と思います。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?