見出し画像

第946回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」初の中国製の民間航空機がベトナムでデビュー

本日の記事:
「中国製の民間航空機C919, ARJ21がベトナムでデビュー」
原題:
" Chinese C919, ARJ21 passenger planes debut in Vietnam "

記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/business/20240226/chinese-c919-arj21-passenger-planes-debut-in-vietnam/78468.html


(写真:2024年2月26日、ベトナム北部クアンニン省のバンドン国際空港に到着した中国のC919旅客機)


【本日のポイント】

(1)中国商用飛機総公司(COMAC)の製造した中国で製造された初の民間航空機であるC919とARJ21旅客機がベトナムでの航空ショーのため、ベトナム北部クアンニン省のバンドン国際空港に到着した。

(2)C919の導入により、中国は航空機を独自に設計・製造できる国として、アメリカ、ロシア、ブラジル、カナダ、イギリス、フランス、ドイツといった国々の仲間入りを果たした。

(3)この航空ショーは、ベトナムと中国の間の将来の商業フライトの基盤を築くことを目指して実施されている。

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

ついに中国が民間航空産業に本格的に参入してきましたね。

ARJ21-700は最大90人乗りの双発ジェット機で、C919は最大192人乗りのナローボディ旅客機ということで、まぁ、それなりの大きさですね。

この大きさにしてくるということは、ビジネスジェットなどではなく、ボーイングとエアバスの二強体制である大型民間旅客機の分野に参入していくのではないかと思い、中国のサイトなどを調べてみたら、まぁ、当然、そのようです。

日本は三菱重工さんがスペースジェット開発から撤退しちゃいましたもんね、、、
ハノイにも、一部、部品を作っている工場があり、すごく期待していたので残念なのですが、、、

まぁ、でも、日本はこういった大型旅客機への部品提供では重要な位置を占めていますし、本田技研工業さんの米国子会社ホンダ エアクラフトカンパニーが小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」を販売されていて、先日、250機目の納品を終え、28年には新型モデルも出るということなので、こういった分野でぜひ引き続き、頑張ってほしいですね。

(参考記事)ホンダジェット、250機納入達成 28年に新型機


====================
(記事の日本語訳)
中国のC919、ARJ21旅客機がベトナムでデビュー

中国商用飛機総公司(COMAC)が東南アジアのベトナムで開催する航空ショーのため、中国製旅客機C919とARJ21が月曜日朝、ベトナム北部クアンニン省のバンドン国際空港に到着した。

中国で製造されたC919とARJ21ジェット旅客機は無事に空港に到着し、火曜日から木曜日まで開催されるCOMACのベトナム航空ショーの幕開けを告げた。

その直前には、先週の火曜日から日曜日に開催されたシンガポール・エアショー2024に参加した。

C919とARJ21-700は中国の民間航空への最初の試みであり、ARJ21-700は最大90人乗りの双発ジェット機で、C919は最大192人乗りのナローボディ旅客機である。

C919の導入により、中国は、航空機を独自に設計・製造できる、アメリカ、ロシア、ブラジル、カナダ、イギリス、フランス、ドイツを含む、選りすぐりの国の仲間入りをすることになる。

Van Don国際空港のHoang Van Dung副所長は、COMACの航空機の展示とデモンストレーションの開催は、総合的なインフラを備えたベトナム随一の民間空港としての当空港の立場を際立たせるものであると強調した。

このイベントは、中国の省・市とクアンニンを結ぶ将来の商業フライト、特に中国広東省の汕頭市からVan Donへのフライトのための基礎を築くと期待されている。

COMACエアショーの開会式は火曜日の午前中に予定されており、ベトナム運輸省、ベトナム民間航空局、クアンニン省、中国の航空会社、ベトナムの航空会社、旅行会社の代表者が参加する。

参加者は、Van Don国際空港で機体を静止状態で展示し、その後ベトナム南部沖に浮かぶ島のCon Dao空港、ホーチミン市のTan Son Nhat国際空港、北中部Quang Binh省のDong Hoi空港に移動する前に、テスト飛行を実際に見学し、航空機を直接体験する機会を持つ。

COMAC機はベトナム中部のダナン市とラオスのビエンチャンにも立ち寄る予定だ。

クアンニン省人民委員会のCao Tuong Huy委員長は、中国のXiong Bo駐ベトナム大使およびCOMACグループの代表と、バンドンへの中国航空路線の開発における協力の強化、およびクアンニンにおけるCOMACグループの駐在員事務所の設立について協議する予定である。



以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?