見出し画像

第884回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」有機コーヒー農園の「収穫体験ツアー」が好評

本日の記事:
「ベトナムのクアンチー、観光客がコーヒー豆の収穫と加工を体験できるツアーを開始」
原題:
" Vietnam’s Quang Tri launches tour allowing tourists to harvest, process coffee beans "

記事リンク:https://tuoitrenews.vn/news/ttnewsstyle/20231105/vietnams-quang-tri-launches-tour-allowing-tourists-to-harvest-process-coffee-beans/76565.html


(写真:ベトナム中北部、クアンチ省フオンホア郡にある有機コーヒー農園が実施する観光農業ツアーで収穫した熟したコーヒー豆の入ったバスケットを手にする観光客の様子)


【本日のポイント】

(1)ベトナムのクアンチ省でコーヒー愛好家向けに収穫から加工までのプロセスを体験できる農業ツアーが新たに始まった。
このツアーは、有機コーヒー農園であるアラ・ファーム・ホアン・ルアンで提供され、観光客は実際にコーヒー豆を収穫することができる。

(2)ツアーの参加者は、コーヒー豆の収穫から洗浄、選別、焙煎、挽きまでの一連の作業に直接関わりながら、コーヒー製造の完全なサイクルを経験する。この農園では12年前からコーヒー栽培を行い、5年前からは有機栽培を開始し、化学肥料を使わない持続可能な方法を採用している。

(3)このコーヒーツアーは、コーヒー生産だけでなく、この地域の歴史や文化も紹介しており、地元経済に利益をもたらし、この地区の農家にとって新しい収入源となることが期待されている。

=====================

【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

ベトナム中北部クアンチ省の有機コーヒー農園でコーヒー愛好家のためにコーヒー豆の収穫、加工、焙煎、そして挽くことまでを実体験し楽しむことができる農業ツアーが評判だそうです。

これはいいですねー。

ベトナムの観光ツアーって、ちょっとエンタメ性に欠けるな、っていうのが正直あるので、こういうのはどんどん増えてほしいですね。

個人的には私の地元の神戸市西部地域も観光農業が盛んな地域なので、地域を活性化させる手段として、この記事を興味深く読ませていただきました。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)


Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?