見出し画像

第845回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」世界駐在員調査でベトナムは「医療、交通は不便だけど生活コスパはいい国」の結果

本日の記事:
「ベトナム駐在員、医療サービスや公共交通機関に不満」
原題:
" Vietnam expats complain about healthcare service, public transport "

記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/news/vietnam-expats-complain-about-healthcare-service-public-transport-4627311.html


(写真:ホーチミンの通りを歩く外国人の様子)


【本日のポイント】

(1)海外駐在員のネットコミュニティであるInterNationsのそれぞれの地における満足度調査において調査によると、ベトナム駐在員の一部は、医療サービスへのアクセス難や公共交通機関の不足に不満を抱いている。ベトナムは医療サービスと公共交通の利用可能性で53年中46位と厳しいランクとなった。

(2)一方でパーソナル・ファイナンス指数で1位に輝き、地元の親しみやすさや仕事と余暇のバランスでも高評価を受けており駐在員の85%がベトナムでの生活に満足している。

(3)ベトナムは駐在員にとって経済的な満足度、生活のお得感は高いものの、医療や交通といった生活の基盤となるサービスについては改善の余地がある、という結果となった。

=====================


【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

海外駐在を経験されている方はご存知の方も多いかもしれないですが、480万人以上の会員を持つ世界最大の海外駐在員コミュニティInterNationsというWebサイトがあり、リアルやウェブでもさまざまな情報配信やインベントを行なっています。


そのInterNationsが毎年行っている「Expat Insider」という一種の「駐在地の満足度調査」があります。

こちらの2023年度調査でベトナムは医療サービスと公共交通機関の利用可能性に関する2つの項目でランク付けされた53都市中46位と厳しい結果がつきました。

まぁ、これは、妥当でしょうね。

病院については手続きの不透明性や英語の出来なさ、衛生面での課題などがあるんだと思います。

公共交通機関は、まぁ、外国人にとっては実質、「ない」に等しいので、この結果は致し方ないでしょう。



ちなみにこの調査は以下の5つの主要指標から構成されています。

「生活の質」
「定住のしやすさ」
「海外勤務」
「個人金融」
「駐在員必需品指数」



医療と交通は「生活の質」カテゴリーに属しています。

一方で「個人金融」指数ではベトナムはなんと世界第1位を獲得しております。
これは手頃な生活費のおかげで駐在員が経済的に満足していることを示しています。

ベトナムの生活費は、まぁ、確かに他の先進国や東南アジアの他の主要都市に比べても、まぁ、「手頃」だとは思いますが、世界一位とは思いませんでした。

これは正直驚きました。

また、「地元の親しみやすさ」(5位)、「仕事と余暇」(6位)にも満足している、という結果で全体として、駐在員の85%がベトナムでの生活に満足しており、世界平均の72%を大きく上回っています。

まぁ、確かにハノイやHCMCに駐在して、「いやー、この街には2度と住みたくないわ」って言ってる人、あんまり聞かないですもんね。

ちなみに総合順位で言うと全体では、ベトナムは53都市中14位でした。

メキシコが1位で、ついで、スペイン、パナマ、マレーシア、台湾、タイ、コスタリカ、フィリピン、バーレーン、ポルトガルと続いています。

欧米の都市はスペインとポルトガルだけでアメリカは全く入っていないですね。

記事にもありますが、おそらく、アメリカやイギリス、ドイツ、フランスあたりは物価高による生活に厳しさがマイナスポイントなのではないかと推測されます。

まぁ、結論としてベトナムで駐在員生活を過ごせるのは、まぁ医療面と公共交通の不便ささえ目をつぶれば「当たり」と言っていいんではないでしょうか。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?