見出し画像

80代の方から、今のスマホが不便になったため、機種変更をしたいがどうして良いか分からないので、ご依頼がありました✨
◎現在のスマホはドコモの古いらくらくホンでY!mobileで使用中(私が過去NMPしたもの)

🌀相談の結果、Y!mobileのらくらくホン2(3万円位)にすることを提案

🌸🌸 今回の対応 🌸🌸
1️⃣事前にらくらくホン2在庫があるY!mobile店舗を調べて、ネットで訪問予約する
   ↓

2️⃣当日事前にすること
◎LINEのバックアップ、引き継ぎ設定
◎電話帳、メール、画像などバックアップ
   ↓

3️⃣Y!mobileに一緒に行く
◎らくらくホン2、カバー、保護シート、充電器(typeC用)を購入
→店の方にセットしてもらった。
◎15GBのMプランなのに、1~2GBしか使用してないためSプランに変更(-1000円コストダウン)
◎電話は良くするので、使い放題プランに
→✴️月額2950円ポッキリに🤗
   ↓

4️⃣新スマホにデータ引き継ぎ
◎LINEデータ復元(メンバー、トーク)
◎電話帳、メール、画像など
   ↓

5️⃣使いやすく設定
◎Gmail、Yahooメールアプリ設定
◎良く使うアプリをメイン画面に移動
不要アプリを外に
◎文字を大きくする
◎ロックのパスワード設定
   ↓

6️⃣使い方説明
◎電源オンオフ、音量、ロック解除
◎LINE、メール、電話、カメラ、画像など
◎Google検索、音声検索、マップなど

⭕所要時間:2時間半
(Android→iPhoneやその逆で不具合あると6時間以上かかることもある)

⭕思ったこと
◎今回は問題なく終わって良かった☺️
◎高齢者の方は機種変更や引き継ぎ設定は難しいと思うが、手伝う人がいない人は一体どうやってやってるのだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?