見出し画像

Runway Gen-2 で動画作品を作っているディレクターがYouTubeの収益化を目指す記録 vol.04 <登録者100人達成と海外向け対応>

この記事はこんな方に読んでもらいたいです。

✅ これからYouTubeチャンネルを開設する方
✅ YouTubeチャンネルを開設して3ヶ月以内の初心者
✅ 自分の作品を特に海外に宣伝したいと思っているアマチュアアーティスト
✅ 何か作品づくりをしたいけど時間がないサラリーマン
✅ 英語が出来ないくせに海外の人に作品をみてもらいたいYouTuber



はじめに

ようやく僕が運営するこちらのチャンネル、登録者数が100名を超えました。100名達成までにかかった期間は大体2ヶ月半くらい。

収益化ラインの500人や1,000人への道はまだ遠いですが当初の目的であった、海外をターゲットにするという部分はかなり数字上では達成に向けて動いているのでまずまずの結果ではと思っています。

今回はこちらの海外対応の件も含め、100人突破までの流れを振り返ってみます。


登録者数100名とは

色々な収益化YouTubeの動画をみると、3ヶ月くらいで100名はまあまあ妥当なライン。もちろん最初からとんでもない人数になるところもあるみたいですが、僕のチャンネルの目的はあくまで

自分の作品を多くの人にみてもらいたい
海外の人にも見てもらえると嬉しい
勿論、収益化もしてみたい

なので、まずは面白い動画をつくることに専念していきたいと思っています。

これも他のYouTuberさん達が言ってたのですが、最初はほんとに伸びないです。これはもうYouTubeのアルゴリズム上仕方がなく、どこの馬の骨か分からないチャンネルをおすすめしたり、関連動画として紹介する訳にはいかないので、まずはYouTubeへの認知を上げるように気にせず良い動画を量産していきましょう。

まずは3ヶ月続ける

色んな方の情報を見ていても、とにかく3ヶ月真面目に続けるというのがキーポイント。当チャンネルも週1-2本のアップを基本にそろそろ3ヶ月というタイミング。始めた当初は、視聴数伸びない、登録者増えない、がひたすら続きます。
たまにグンと伸びても途中でピタッと動かなくなることもしばしば。

これをめげずに毎週アップしていると、他の皆さんの言うとおりで違うステージがやってきます。これも登録者100名を超えたあたり。

最初の方はほとんど動きなし

今までに投稿した動画たちが徐々に動きだし、毎日何かしらのアクセスがあり、登録者もコンスタントに増えてきます。ほとんど勝手に増えている印象。(10月末現在は180名以上に)

なのでビギナーの皆さん、とにかくまずは3ヶ月真面目に続けてみましょう。


ジャンルをしぼる

これも良く言われている事で、複数のジャンルにまたがる内容の動画はYouTubeもどこに勧めて良いのか分からず伸びないそうです。

僕の場合はAIで作るショートムービーだけなので、ひたすらあげていたらAI生成の関連動画に紹介されるようになってきました。

好きなジャンルを決めて、まずはブレずに投稿し続けてみましょう。


海外からのアクセスを増やす

私のチャンネルの視聴者の割合ですが現在こんな感じになっています。

圧倒的に海外からの視聴が多いです。

最初の方にも書きましたが、僕の目標はとにかく海外の人に見てもらうこと。この目標に関しては今のところ良いペースで進んでいるのかもしれません。


海外からのアクセスを増やすためにしたこと

これまでにやった事は非常にシンプルで、一切日本語を使わずに全て英語表記にした、これだけです。タイトルも説明も概要も全て英語。

字幕言語の設定を英語に、みたいな記事もあり一応やりました。が、僕のチャンネルはほとんど映像と音楽だけで字幕の要素が無いので、これは効いていない気がする。

チャンネル開設当初の8月は日本からのアクセスがほとんどでしたが、上記の完全英語状態にしていたところ翌月からは海外からの視聴が中心になりました。

まあ普通に日本向けにチャンネル運営されている方は全く参考にならないと思いますが、海外をターゲットにアピールしたいアーティストやミュージシャンの方の参考にしていただければと思います。

とにかく英語。


最後に

とにかく楽しく継続しましょう!

収益化だけを目指して楽しくない動画を作るよりも、自分が楽しいと思うことをやれば結果は特に気になりません。楽しく続けていれば結果は後からついてきます。

あまりにも結果が出ないのであれば、それは面白くない動画ということなので、しっかりとその事実を受け止めて反省し、面白い作品、企画にアップデートしましょう。

僕のチャンネルもまだまだこれからなので引き続き頑張ります。
まずは楽しく!それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?