見出し画像

Runway Gen-2 で動画作品を作っているディレクターがYouTubeの収益化を目指す記録 <序章>



この記事はこんな方に読んでもらいたいです。

✅ これからYouTubeチャンネルを開設する方
✅ YouTubeチャンネルを開設して3ヶ月以内の初心者
✅ 自分の作品を特に海外に宣伝したいと思っているアマチュアアーティスト
✅ 何か作品づくりをしたいけど時間がないサラリーマン
✅ 英語が出来ないくせに海外の人に作品をみてもらいたいYouTuber

私の自己紹介

・動画編集5年
・ディレクター歴10年
・AI動画生成→3ヶ月のビギナー
・YouTubeチャンネル初心者
・映画大好き(ホラー、SF、B級映画などなど)


はじめに

色々とフラフラしながら、過去にはVJだったり映像制作のお仕事をやってまいりました。昔は映像作家になりたい!みたいな野望もありましたが、誰でも簡単に映像が作れるようになってきた今ではあまり映像制作に情熱を感じなくなってきていました。

そんな矢先に、ChatGPTをはじめとするAIの波が訪れました。最初は「スゲーな、AI…」くらいであまり自分ごと化は出来ていませんでした。そのうちすぐに自然言語生成、画像生成からあっというまに動画生成まで出来るようになりました。
恐る恐るRunway Gen-2 にプロンプトとやらを打ち込んでみて初めてAIが吐き出した映像がこちらです。

<その時のプロンプト>
A winged cow flying in the air in the dark.

正直やられました。初めてギターを弾いたときや、Final cutに初めて触れたときのワクワクがやってきました。そこから色々なプロンプトを試しつつ、AIで動画を作りまくっている現在です。

調子に乗ってYouTubeチャンネルも開設しました。AIで作った作品をいくつもアップしてますので是非是非一度見てみてください。週1〜2ペースで動画をアップしていますのでチャンネル登録してもらえると非常に嬉しいです。励みになります。

このYouTubeチャンネルの運営にあたり、色々な登録者数を増やす方法など見ているのですが、世の中に沢山出回っているYouTubeの HOW TO動画は自分が必要としている情報では無いと感じました。

僕の欲している情報は↓
自分の作品を多くの人にみてもらいたい
海外の人にも見てもらえると嬉しい
勿論、収益化もしてみたい
です。

一般的なHOW TO動画には、僕が必要としているような内容のものはありませんでした。収益化の動画はYouTube上に沢山あるのですが、別に企画動画を撮るわけでもなく、トレンドの動画を作る訳でもなくただAIで生成した動画作品を載せたいだけなので全然参考になりません。
なので、同じような境遇で情報を探している方に向けて、自ら試行錯誤しながら正解を一緒に探しつつ最短ルートを見つけていければと思います。

AI動画生成の利点とは

こんな私ですが、普通にサラリーマンをしています。なので、創作意欲に身を任せて作品作りに没頭するほどの優雅な時間はありません。映像を作るにしても撮影に行く余裕もありません。
AIの素晴らしいところはテキスト=プロンプトを入力するだけで映像が出来てしまうところ。
でも文章作るのも苦手だよな、みたいな人も多いと思いますが、それもChat gptなどのAIがお手伝いをしてくれるという時代。多少はコストがかかりますが、映像制作を依頼したり、撮影機材を揃えたりすることを考えたら安いもんです。

僕が利用しているAIツール

Runway>(Standard:月額15ドル) 
言わずと知れたテキストから動画を生成できる最新AIツール。
アップデートのスピードも早く次々と機能が進化しています。


Kaiber>(Pro:月額15ドル、フリートライアルあり) 
こちらもテキストから動画を生成できるAIツール。
多少のクセがありますが慣れると使い勝手がめちゃくちゃ良い。


DreamStudio>(クレジット式。10ドル=1,000クレジット)
こちらは「Stable Diffusion」を活用した画像生成AI。
こちらもクセがありますが個人的には使いやすい。


Chat GPT>(GPT4は月額20ドル)
説明不要ですね。GPT4をオススメします。
https://chat.openai.com/


音源について

映像に最も重要なのは良質な音楽。
いくつか自分で音源を作った映像作品もあるのですが、これも時短のため他のサービスを利用することにしました。
音源も最近ではAI生成がありますが、まだまだクオリティが低いです。
なので、僕は下記のサービスを利用しています。

https://artlist.io/


映像の雰囲気に合わせて様々な曲を選ぶことができます。
楽曲のクオリティも非常に高いです。

最後に

以上が僕の自己紹介と使用している基本ツールになります。
これからAI動画を作っていく方に少しでも参考になれば幸いです。

次の記事からは具体的にAIによる動画生成方法を説明していこうと思います。
説明というよりは、これといった正解はなく日々実験中ですので僕のトライアンドエラーの様をこちらのnoteには残していこうと思います。

末長くお付き合いください。よろしくお願いいたします。それでは。


<続く>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?