[Ruby] 配列の後ろ側要素のシンプルな呼び方

配列の末尾をlengthやsizeメソッドを使って呼び出していませんか?
もっと簡単に指定できます。

例えば以下の配列から9を呼び出すとき

nums = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]
puts nums[nums.length - 1]
#=> 9

こうやってませんか?

実は

nums = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]
puts nums[-1]
#=> 9

これでできます。

範囲指定も

nums = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]
puts nums[2..nums.length-2]
#=> [3,4,5,6,7,8]

nums = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]
puts nums[2..-2]
#=> [3,4,5,6,7,8]

と表せます。

短くかけてすっきりしましたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?