見出し画像

プチプラ好きの私がいつも買っているオススメのお店を紹介します✨

本格的に寒くなってきた〜〜🥶🍃
ニットが着れるのは楽しみ🤎🤎🤎
でも、冬服は夏服と違って高いですよね、、。

そこで!ハイブランドに興味なし、プチプラ好きの私が
いつも買っているオススメのお店を紹介します✨

☑︎UNIQLO

潔いほどシンプルでクリーンなデザインと素材感が魅力の「ユニクロ」は、学生さんも大人も誰もが愛用しているプチプラデイリーブランドのパイオニア。


都会的モードスタイルからキレイめ、オフィスカジュアルなどなど着こなし次第で様々なスタイルが楽しめます!!

☑︎ZARA


ワイドパンツやロングカーディガンなどのトレンドを、着やすいデイリースタイルに落とし込むさじ加減が絶妙な「ZARA」は、スペイン生まれのファストファッションブランド。


手頃な価格でセンスよく映えるから、おしゃれに敏感な女性たちも多数愛用。今ではZARAが好きな人は「ザラ女」と呼ばれるほど定番ブランドの1つ☺︎

☑︎H&M


トレンド最前線が低価格で揃っているスウェーデン発のファストファションブランド。

”安いから”じゃなくて「価値があるから」と、お洒落な人たちからも多数支持されています。

年齢層は10代~40代まで、ファストファッションの中では一番といっていいくらい広いです♡

☑︎titivate


20代後半~40代前半の大人女性の毎日のワードローブを意識したシンプルアイテムがたくさん!

アイテムひとつひとつはシンプルながら、シルエットやデザインで今年らしいデザインを盛り込んで、感度の高い着こなしを提案しています。


公式通販サイトでは、実際に数名のスタッフさんが商品を試着し、着心地やサイズ感などのリアルな乾燥を商品ページに記載。

消費者と同じ目線に立って、着用して感じたことを体型別にわかりやすく表記してあるので、サイズ感に迷ったときには参考になります!⭐︎

☑︎GU


「誰もがトレンドを安く楽しんでほしい」という想いから生まれた日本の低価格ファッションブランド。

今やCMでもおなじみですし、雑誌のプチプラ特集で必ずといっていいほど登場している定番どころ。

数年前からシンプルな「ベーシックライン」も登場。
着る人を選ばないアイテムが揃ってきたことで、年齢層は10代~30代くらいまで広く利用されるように!

☑︎KOBE LETTUCE

フリルや花柄などフェミニン派には嬉しい「大人可愛いトップス」が多数揃っている安カワブランド。カラーや柄のバリエーションも豊かでまとめ買いする人も多いのだとか。


商品ページにはアイテムを着用しているモデルさんの身長を記載して、自分に合うサイズを見つけやすいのが特徴。さらにモテコーデやママコーデ、親子コーデなど旬のコーディネート特集も盛りだくさん♪ 又、3千円くらいで買えちゃうプチプラバッグも充実。

ここから先は

341字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?