マガジンのカバー画像

つくルンバマガジン

15
スペイン料理を中心に、料理をとりまく日常生活の一コマを切り取るレシピエッセイと小説に登場するレシピで『つくルンバ』。実際に料理を作ってみてエッセイや小説の世界へ再び浸ってください。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「狐と狸の化かし合い」はまるい味がすると知った(レシピエッセイ)

世の中、野菜嫌いな子どもの方が多いのはなぜだろう。 さらに、食べ物のない時代から考えると…

100
harco
4年前
27

こんな時だからこそ思い出せた懐かしい味【アロス・ア・ラ・クバーナ】(レシピエッセ…

コロナウィルスの影響によりスペインに3月14日に警戒事態宣言が措置されてから一週間後、さら…

harco
4年前
216

煮込み家族【レンズ豆のシチュー】(レシピエッセイ)

「カシャ-ン」 珍しく家族の揃った穏やかな土曜の朝、耳障りな鍋の金属音がキッチンの中に響…

harco
4年前
223

【忙しいお母さん必見】ヨーグルト容器で計量1.2.3!ヨーグルトとオリーブオイルで作…

牛乳が苦手な義母フィナの朝食は、いつも蜂蜜入りのプレーンヨーグルト。週末に我が家に遊びに…

harco
5年前
41

カリフラワー鎮魂曲【カリフラワーのオリーブオイル炒め】(レシピエッセイ)

ピンポーン ピンポンピンポン、ピンポーン  朝10時だっていうのにインターフォンが鳴る。大…

harco
4年前
103

飽きちゃったよ…なんて言わせない【カボチャの焼きプリン】(レシピエッセイ)

せっかく作っても食べる人がいないというのは結構空しい。 料理を作るのは好きだけど、仕事も…

harco
4年前
218

切る。焼く。食べる。秋の味覚を丸ごと楽しむバレンシアの風物詩【焼きカボチャ】

夏が去り、広葉樹の葉が緑から黄色へと移り変わり、美しい色遊びを楽しませてくれる季節。 この時期になると決まって、小さなガレージの扉を潜り抜ける。お世辞にも清潔感があるとは言えない薄暗いガレージの奥から、ロリおばさんの「ハーイ!ちょっと待って!」という声と、左後足の短い老犬チワワの甲高い吼え声が一緒になって私を迎えてくれる。 この店ときたら、営業日も定休日も決まっていなくて、昨日、来たらお休みだった。もちろん『本日、都合により休みます』というような張り紙一つもない。不親切極

義母の味、母の味、私の味【イワシの酢漬け】(レシピエッセイ)

今、イワシを手開きにしている。 鰓が鮮やかな赤色で、青く反射する背がピンと張っているのが…

harco
4年前
52

熟成チーズに蕩ける夜 【#夜更けのおつまみ】

 平日の何でもない普通の日だっていうのに、夕方にいつもの友人夫婦から召集があり、近くのバ…

harco
4年前
46

私の知らない私

 若者たるや、お腹を空かせて帰ってくるだろうからと、親が料理を沢山作って待っている日には…

harco
4年前
43