VivaDra3190

愛知県は知多半島を拠点にサイクリング活動をしています。

VivaDra3190

愛知県は知多半島を拠点にサイクリング活動をしています。

最近の記事

再生

しまなみ海道サイクリング(今治〜生口島往復)

今治のサンライズ糸山をスタートして生口島のしおまち商店街でランチをして再び今治に戻ってくる動画。 ロードバイクに360°カメラをシートポストとハンドルバーに装着して撮影しています。 -----更新----- 高画質指定でリンクを張り直しました。

    • ロードバイクで360°カメラを使う

       私は趣味でロードバイクに乗っています。 かれこれ20年以上になります。  昔はロードレースやヒルクライムの大会にも出場しました が、基本的に坂道が嫌いなので腰を痛めてからはのんびり走る事を楽しんでいます。 エリアとしては、愛知県に住んでいるので、県内や近隣をロードバイクで散策しています。  自転車以外に写真を撮ることも好きなので、カメラを持参して一緒に走るメンバーや風景を撮っていましたが、自転車YouTuberの映像を見ていて自分も撮影してみたくなり、以前から興味があった

      • 再生

        チタイチ時計回り 2024.05.18

        第三者視点マウントに変更して撮影

        • 再生

          チタイチ時計回り 2024.05.11

          河和あたりから野間灯台まで ハンドルバーマウントを変えたので試し撮り

        しまなみ海道サイクリング(今治〜生口島往復)

        再生
          再生

          葵桜2024.03.03

          岡崎の葵桜(河津桜)

          葵桜2024.03.03

          再生

          富山湾岸サイクリング2024

          2024.04.21 スタート:氷見/比美乃江公園 ゴール:氷見/漁業文化交流センター 80km 前日の天気予報では雨だった当日 スタート前にポツポツきましたが濡れるほどではなく DNSせずに走りきることができました。 実は、前日に高岡大仏へお参りに行ったのですが、ご利益があったのかも(笑) 名古屋からはそんなに遠くないので、イベントとは別にまた走りに行きたいですね。 チャリダーの撮影スタッフがいたので、もしかしたら一緒に走るのかな? と思いましたが、別のイベントが同時進

          富山湾岸サイクリング2024

          海津の桜ライド 2024.04.07

          木曽長良背割堤を抜けて大榑川堤の桜並木を走るルート 毎年恒例になっています。 桜は満開に近いのですが、この日は生憎の曇り空。 晴れてたらもっと凄いんですけどね。 動画編集は止めて静止画のみにしました。

          海津の桜ライド 2024.04.07

          木曽川堤の桜ライド 2024.03.31

          例年よりも開花が遅くタイミングが難しかった今年の桜ライドですが、7分咲きくらいの木曽川堤をポタリングしてきました。 おそらく愛知県内で最も早く見頃になった場所だと思います。 TVで放送したんでしょうね、午後からは駐車場が大混雑でした。 この日はinsta360 X3を装着して初めての桜ライドです。 走行ルートによって日光がどちらから届くのか事前に調べておく必要がありますね。 編集時に気付いたのですが、今回は東向きのルートなので逆光になりました。 insta360 X3は36

          木曽川堤の桜ライド 2024.03.31