見出し画像

この仕事を選んだわけ【新卒編Part2】

第二回目は21新卒の手打ち蕎麦たむら東日本橋店所属 
大橋 千晶さんに書いて頂きましたのでご覧ください。

なぜ、いまこの仕事を選んだのか
飲食の仕事以外にどこの業界を見ていて
どういった経緯で飲食を選んだのか

人と話す仕事がしたかったからです。
話すことが苦手な自分をどうにかしたくて、
働く中で人と話せば今までの意識も変わると思い飲食を選びました。


この仕事を選んでよかったと思ってたこと
4月から半年ちょっと働いてみて
印象的に残っているエピソード

就職した当初より人と話せるようになったことです。
元々人と話すことが苦手でしたが、
働き始めてお客様と話す楽しさを知ることができました。


働くうえで大切にしていること
接客、調理等普段の業務で自分がここが大切だと思っていること

お客様の顔を見て接客することです。
注文をとる時はもちろん、挨拶や感謝を伝える時でも顔を見ることを意識しています。
顔を俯かせて暗い印象を持たせるより明るく楽しく、
こちらの気持ちを伝えられるようにしています。


働くうえでどうモチベーションを維持しているか

働くうちにできる範囲が広がり、
自分の成長が実感できることがモチベーションの維持に繋がっています。


就職活動時のエピソード

コロナの影響で面接が対面からリモートに変わり、画面越しでの会話の難しさにとても苦労しました。
表情や声のトーン、リモートだからこそ対面より気を使います。
今の就活生の中にも、面接が苦手な方がいるかもしれません。
緊張して固くなる、笑顔がぎこちなくなる、声が小さくなる。
全部気にしなくて大丈夫です。人間そんなこともあります!
ただ自分が楽しいと思える面接を重ねてください。
楽しいことが一番です、皆さんの就活が楽しくなるよう応援しています!

大橋さん、ご協力ありがとうございました!


☟新卒向けエントリーフォームはこちら☟


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?