榎本健太@地域密着型訪問看護師

わたしは訪問看護St経営者になる/その人らしさを考えよう/人を育てることは自分が成長す…

榎本健太@地域密着型訪問看護師

わたしは訪問看護St経営者になる/その人らしさを考えよう/人を育てることは自分が成長すること/心の余裕は心の健康/ 働きやすいをクリエイト/目標管理、成人教育、業務改善について経営者や看護師のコンサル実績500名以上‼︎#一言 →あるべき姿と現状のギャップを埋めよう!

マガジン

  • セミナー講師が教える「教えるスキル」

    指導が苦手な看護師へ教える「カンタンな教え方」をマニュアル化しました。成功体験を与えることで人はおもしろほど成長する。あなたの指導でそれを体感してください!

最近の記事

  • 固定された記事

今話題の「成人教育理論」セミナー講師の【教えるがスキになる」効果的なコミュニケーション法‼️

こんにちは! 今を生きるメンズ ナースです😊 今回は、成人教育理論を活用した「教えるスキル」について記事を書いていきます! ※途中に「へぇー」とか「なるほど」などみなさんのお役に立つ場面がありましたらいいね♡を頂けると励みになります!よろしくお願いいたします🙇‍♂️ 労働現場では必ずと言っていいほど指導者がおり、新人や後輩などのスタッフ指導に尽力していただいていると思います! 指導者は、苦手意識を持ちながら指導したり 指導法について悩みを抱えているケースが多いのが現状

    • ドラえもんに学ぶ人生に大切な10の言葉

      世界中のファンに愛され続けているドラえもん。 どらえもんは21世紀からきたネコ型ロボットだけど、今までのこともこれからのことも知っているんだ。その長い長いドラえもんの人生で学んだ生き方や考え方、努力や自身のあり方にまでアドバイスをくれていた。 そんなドラえもんの心に刺さる名言を紹介しながら、人生について一緒に学んでいきたいと思います‼️ 1.今の時代が気にいらないとこぼしてるだけじゃなんにもならない。僕らの住んでいるこの時代を 少しでもよくするため がんばらなくちゃ。

      • 今話題の成人教育理論セミナーが教える「できてるところはね。」【伝えて人を育てる】

        指導の場面で人は必ず評価を行います。 相手が行ったことに対して、正しい評価を行い、正しい還元ができればそれは人を育てるを後押ししてくれます。これは指導する人は当たり前に感じていることかもしれませんが、「どのように還元すれば人は育つのか」。そのポイントを押さえて還元することができれば、カンタンに人は成長するのです。 今回の記事では、「相手に還元する方法について」つまり「フィードバック技法について」説明していきます。 1.フィードバックとは 「フィードバック」とは、相手の

        • うつ経験者がやっている5つの心のケア。

          近年のストレス社会で心の病気である「うつ病」を発症する人は年々増加しています。よく話題にもなっている「努力をしすぎない考え方」や、「ストレスを軽減する方法」などはそういったストレスによる心の病気を予防するための考え方に過ぎません。実際にうつ病を経験した人たちは、症状が落ち着くまでの過程に非常に悩み、苦しみます。復職してからそのまま半年、1年経過すれば、上記の予防法は有効ですが、そこまでは思考やメンタルをコントロールすることは難しいのです。私は実際にうつで退職、復職、再発による

        • 固定された記事

        今話題の「成人教育理論」セミナー講師の【教えるがスキになる」効果的なコミュニケーション法‼️

        マガジン

        • セミナー講師が教える「教えるスキル」
          3本

        記事

          今話題の「成人教育理論」セミナー講師が教える【おもしろいほど人が育つ‼】誰でもできるカンタンな教え方

          みなさんこんにちは!今を生きるメンズナースです☺ はじめに 前回までは【人を育てる】効果的なコミュニケーションや【記憶に残る】体験、参加型経験学習について記事を書かせていただきました! 読んでいただいた方々ありがとうございます☺まだ読んでいただいてない方はぜひぜひご一読いただいて指導の参考にして頂けますと幸いです☺ 前回の記事を読んでいただいて、指導に活かせましたでしょうか? やってみて、振り返り、「私にもできた!!」という成功体験が得られると記憶保持率が80%まで上が

          今話題の「成人教育理論」セミナー講師が教える【おもしろいほど人が育つ‼】誰でもできるカンタンな教え方

          今話題の「成人教育理論」セミナー講師の【教えるがスキになる】体験型学習が記憶に残るワケ

          みなさんこんにちは!! 今を生きるメンズナースです🤗 今回は、前回に引き続き成人教育理論を活用して「教えるがスキ」になる参加、体験型指導について紹介していきます! ※途中に「へぇー」とか「なるほど」などみなさんのお役に立つ場面がありましたらいいね♡を頂けると励みになります!よろしくお願いいたします🙇‍♂️ まず前回のおさらいです😊 指導の場面において重要なポイントは大きく4つでしたね! ①効果的なコミュニケーションを行うこと ②背景に配慮した指導を行うこと ③双方

          今話題の「成人教育理論」セミナー講師の【教えるがスキになる】体験型学習が記憶に残るワケ

          今を生きるメンズナースについて

          皆さん初めまして😊 今を生きるメンズナースと申します! 今回、noteを活用して指導に携わっている看護師をメインターゲットに「教えるをマニュアル化」し、「教えることの楽しさ」や「教えることで自分も成長する」を指導者に体感してほしい‼️と思いライティングを始めました。 まだまだ、駆け出しでみなさんに効果的に内容を伝えられないかもしれませんが、少しずつ学びながら体現していきたいと意気込んでいます🤗 ライティングを始めるにあたり、まずは記事を書いている人物がどんな経歴や、人生

          今を生きるメンズナースについて