見出し画像

生産性を向上させる!のは、何もITとかシステムじゃない!

本日は日曜日!
2024年の7月も残り10日余りとなりましたが、皆様はどのようにお過ごしですか??

毎日暑い日が続いているので、今日なんかは海に出かけたりしている人が多そうですよね〜!
学校も夏休みに突入しました。旅行や帰省など、楽しみなことが満載!子供達にとっては本当に楽しい夏休みです。

うちの子供たちも、毎日家庭用かき氷機でかき氷を作って美味しそうに食べてます(笑)

夏休みが短くなる!?

そんな楽しい夏休みですが、読売新聞のネットニュースに気になる記事が!
福岡県の古賀市では、この9年の間に夏休みが14日も短くなった!というではありませんか!!(記事の詳細は下記より)

これは、子供達にとって死活問題!!夏休みが短くなるなんて・・・地獄です!!(笑)私も子供だったらもう反対!!ですよ(笑)

しかし、記事を読むと、よくよく天秤にかけたらその方がいいかな!?なんて思ったりもしました。何せ、普段の授業が5時間になり、日々早く帰ることができるわけですから!
学校に通っている日の遊ぶ時間が長くなります!!

その授業時間数の埋め合わせで夏休みが短くなってるということ。
朝起きるのが子供の頃から辛い私にとっては、夏休みはずーっと寝てても起こされない天国のような期間でしたし、学校は暑くて暑くて・・・

でも、今じゃ各教室に冷房は設置されているし、快適に過ごすことができる!

今では暑すぎて、1日中クーラーですから、風鈴の音色を聴く機会が減りましたね。

最近では、一人親世帯も増えてきましたし、学校があって、給食が食べられるというのが子供側にとってもメリットがあるパターンが増えてきました。

男女共同参画白書 平成28年版より

少し古いデータですが、内閣府のホームページにひとり親世帯の推移のグラフがありました。スタートが、昭和58年と今から40年ほど前。全国で約90万世帯だった母子家庭及び父子家庭が、約30年後の平成23年には約1.7倍の150万世帯にまで増加しています。

ここ最近のデータの根拠が出てこなかったので、推測にはなってしまいますが、ひとり親家庭をサポートする団体さんのホームページには、令和3年までのデータでは、だいたい全国でひとり親世帯は150万世帯と、ほぼ横ばいの状態が続いているそうですが。。。コロナもあった数年で、状況がどう変化しているのか気になるところです。

そういった世帯では、お昼ご飯が発生する夏休みはすごく大変!!
姉妹でカップ麺を食べているとか、お金に困っている世帯では、お昼ご飯を我慢するところも。

それを考えると、楽しい夏休みも確保しつつ、上手な学校の運営というものが大切になってくるのでしょう!

ちょっとした変化が生産性を上げる!

今回の福岡県古賀市のことを取り上げた記事では、教師側の生産性の向上もピックアップされています。

最近では、黒板も無くなってきているそうですが・・・

これは、少し私たちのビジネスにもつながるお話ですので、外すわけにはいきません!!(笑)
あ、いえいえ、日曜なんで気軽に読んでくださいm(_ _)m

2015年から古賀市の教育長に就任された長谷川さん。小学校高学年、中学生になると毎日のようになってしまう6時間目の授業に着目され、生徒も疲れているしもちろん、教師の側も疲れている!というところに着目。

そこで、段階的に6時間目の授業を削り、夏休みを減らしていったのだそう。現在では、週に1日しか6時間目の授業はなく、教師側も5時過ぎには帰宅できるような環境に。
以前は、8時、9時まで学校に残るのが当たり前!?みたいな感じが、7時にはまずいない!という状況。

その効果もあってか、2020年度以降の古賀市での教員の休職者(精神疾患が原因の)は、たった1人!
これは、全国的にも見習うべき話だと思います。

今の世の中、ブラック企業が騒がれ、労働者を守ることに重要性を持たされていますが、ここでも考えれば非常に単純な話。
疲れが出るところをやめて、その代わり、どこかで穴埋めをしている。
たったそれだけ。これで十分、生産性が向上されるわけです。

で、その穴埋めの部分が、IT化だったり、システムを導入したり、外注にしたりということ
だから、経営者であるまたは上司であるあなた!が考えることは、
1日の労働のどこに従業員さんの疲れが出ているのか?
1日の労働のどこにミスがたくさん発生しているのか?

という、課題を見つける目が必要!なわけです。

先ほどの学校の例でしたら、課題は『6時間目の授業』だったわけですから、ここを削って、その分、夏休みを減らしただけ。
これだけで、離職者も減り、求職者も増えつつある!なんてことに。
十分生産性の向上が見られますね!

また、別の例であれば、日々の受発注をホワイトボードで管理しておりました。が、人の手での管理ですので、どうしてもタイムラグがあったり、ついつい書き忘れていたり・・・
いろいろとミスが多かった会社さん。ここに課題があったわけです。
そこで、Googleのスプレッドシートを活用して、数の変更がすぐに共有できるようにしたところ、それまでの1一あたり平均10個前後のロスがあったのが、2個程度までロスを減らすことができた!という事例。

これは、どちらもまずは自社のネックに当たる部分を見つけ、そこからそれを解決するには!?という視点を持ったわけです。

ぜひあなたもその視点を大事にして、今のビジネスの流れを見てみてください!きっと面白い発見ができるはずです!!

背では、次回もお楽しみに〜

※弊社では、この度月に4回に有料ニュースレターの配信を行うことにしたmした!
起業・副業をこれから考えあられている方、起業・副業しあこと、なかなか成果に結び前職にも戻れず悩んでいらっしゃるあなたの手助けをさせていただきます!
お申し込みは気より!

それでは、次回もお楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?