見出し画像

新入社員に聞いた!ヴィスコの嬉しい福利厚生3選

こんにちは!採用担当の中野です。
本日は、ヴィスコの嬉しい福利厚生3選と題して、お送りします!
(2024年1月末時点での情報です)

様々ある福利厚生の中で、新卒社員からよく聞く、おすすめ&ありがたい福利厚生をご紹介します。

①借り上げ社宅制度(新卒入社のみ)

簡単に言うと、社内規定の範囲内で、家賃や引越しに関する費用を(一部)会社が負担しますよ、という制度です。

補助対象は下記
50%補助:家賃(管理費・共益費込み)
100%補助:上京する際の片道交通費、仲介手数料、敷金礼金、更新料、火災保険、引越し費用
※制度適用者や条件には社内規定がありますので、詳しくは採用担当までお問い合わせください。

遠方から上京して入社する社員も多いので、利用者も多く、「助かっている」という声もよく聞きます!

②フレックスタイム制/時差出勤制度

こちらは、出社時間を比較的自由に決められる制度ですね。
職種により異なりますので簡単に解説します。

ソフトウェア開発職・研究職 他
・フレックスタイム制
・コアタイム 11:00~15:00(休憩12:00~13:00)
・フレキシブルタイム 7:00~11:00/15:00~22:00

実際に、ソフトウェア開発職の新卒社員に聞いてみると、早く出社して早めに退勤し、映画を見に行ったという社員もいました。

営業職・技術(フィールドエンジニア)職・管理系職種 他
・時差出勤が可能(当面の間)
・6:30勤務開始~11:00勤務開始の中で変更可能

フレックスタイム制、時差出勤どちらもしっかりと運用されています
私もよく、電車の混雑を避けるために30分~1時間ほど早く出勤して、その分早く退勤しています(満員電車を避けることが出来るので、本当にありがたいです!)。

③入社日に有給休暇付与

ヴィスコはなんと入社日に有給を付与しています!
中途入社の場合は入社月にもよりますが、新入社員のように4月入社の場合は12日間

一般的には半年後に10日付与、という場合が多い中で、入社日から有給が付与されるのは嬉しい&安心ですよね。
例えば、入社して半年経つまでに体調不良になってしまったとか、ご家族のイベントがあるとか・・・。

過去には、入社日2日目からコロナでお休みせざるを得なくなってしまった新入社員もいましたね(社内では珍エピソードとして今でも話題になります笑)

平均有給取得日数も13.42日/年(2023年3月期実績)、社員の働きやすさも大切にするヴィスコらしい福利厚生だと思います。

以上、ヴィスコの嬉しい福利厚生3選でした!
その他の福利厚生は採用HPよりご確認ください。

※今回ご紹介した福利厚生は2024年1月末時点のものです。
今後、変更などがある場合がありますので、最新の福利厚生については採用担当にお問合せください。