見出し画像

へんいち★ちょこっと倶楽部〈エディターコース〉~エッセイ講座Ⅱ期~

※〈ちょこっと倶楽部・エディターコース〉メンバー向けの限定記事です
※メンバーでない方も途中までお読みいただけます

さて、隔週開催・エッセイ講座の時間がやってきた。

🔹上中級コース

Ⅱ期の上中級コースは前回が最終回だった。
正直言って、淋しい。

受講生からもこんな声が。

ああ、今回の講座が終わってしまった・・・。
今メッチャさみしいです(*ノωノ)。
締め切りにおびえ・・・いえ、気持ちを引き締め、仕上げていくピリリとした空気感がたまりません。その作品を、丁寧に添削して返して頂くその日が待ち遠しいこと。
また他の受講者の皆様の作品を拝見しながら、学べることが本当に多いので、毎回必ず参加したくなります。1人ではない感じが、この講座のいいところだと思います(⌒∇⌒)b

およよ、そんなに嬉しいコメント、なかなかもらえるものではない。
別の受講生からはこんな声も。

約2ヶ月位に渡って文章の書き方はもちろん表現の仕方や文の組み立て方までじっくりと、ボリュームのある講座となっていました。
(中略)
これが私の文章の書き方を成長させたきっかけなのかもしれません。
(中略)
私のnoteにスキをしてくれる方やフォロワーさんが急に増え始めました。
(中略)
小さな事でも''ちょこっと''言ってみて下さい。
''ほな、ついておいで''とかる〜く言ってくれるでしょう。

わあぁん!
受講生2人して僕を泣かせにかかっているとしか思えないコメント。
本当にありがたいし、嬉しい。

3人が7作品で取り組んでくれた今回の上中級コース。
どの作品も初稿は恐る恐る書いているのが分かったり、言葉足らずで意味不明な箇所があったり。
でも、ここうまく直るかなぁと思って指摘をすると、それ以上のものに仕上がって返ってくる。
そして2か月の間に、上昇気流をうまく捉えたがごとく、ふっと急に洗練されたものになる。
その瞬間に立ち会えるのは編集者冥利に尽きるというものだ。
本当に楽しかった。

上中級コースで学んだ受講生に、継続してエッセイの力を向上させるためにオススメしたいのは、良質のエッセイを日頃から多く読むことだ。
どういうわけか、笑えるネタを武器にする受講生ばかりだったので、朝井リョウ、さくらももこあたりを読んでみるのがいいだろう。
頭を空っぽにして笑い飛ばしつつ、ひととおり読み終えた後になぜ自分がこんなにも笑わされたかを突きつめてみるといい。
間違ってもエッセイ教本のようなノウハウ本を手に取ってはいけない。
そんなの読んだら、僕の講座に来なくなるやん?

次回の上中級コースは8月開講だ。
参加される方は今から手ぐすね引いてお待ちいただければ幸いだ。

🔹初級コース

初級コースもいよいよ中盤に差しかかってきた。
今日は前回の200字程度の原稿を、1000字程度に膨らませるステップ。

① お題発表
② お題、方向性を決める
③ 大まかな流れを考える
 ざっと文章にしてみる
⑤ 文章に肉づけする
・1000字程度に肉づけする(👈今日はココ)
・添削を元に修正して$${\boxed{\bf{7/14}}}$$再提出→$${\boxed{\bf{7/16}}}$$再添削
⑥ 文章を整える
・表記やリズムなどを整えて$${\boxed{\bf{8/4}}}$$提出→$${\boxed{\bf{8/6}}}$$添削
・添削を元に修正して$${\boxed{\bf{8/18}}}$$再提出→$${\boxed{\bf{8/20}}}$$再添削
$${\boxed{\bf{8/末頃}}}$$完成!

初級コースもここまでとんとん拍子で進み、9月末頃の修了を予定していたところ、1か月前倒しの8月末頃完成予定というハイペースになっている。
すばらしい。

それではさっそく作品を見ていこう。

ここから先は

4,573字 / 3画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

編集の仕事

ライターの仕事

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!