見出し画像

友人と指輪を買いに行った話

前座

どうも皆さんこんにちは。一条です。やっと春休み入り少し生活に余裕が出てきました。ばたばた課題に追われていたので更新遅れてすいません。ここのところは少し心がざわめく出来事があったり、新しい目標に足を踏み出したり相変わらず楽しく日々を過ごしております。先日は親友とお揃いの指輪を揃えたので、今回はその話を書こうと思います。

指輪を買うにあたった経緯

私には親友の女の子がおります。たまに遊びに行ったり、愚痴を言い合ったりする普通の女友達なんですが、ほかの女友達と唯一違うのは20すぎになってもお揃いのアクセサリーを持ちあっていたいと思うくらいめちゃくちゃ仲がいいということです。

大学に入ったあとくらいに遊びに行った時にお揃いのイヤリングを買って、それをそれぞれ大切にしていました。

そしてこの間彼女からそのイヤリングを片方落としてしまったと連絡があったのです。まぁイヤリングだし無くしやすいよなーとは思っていたので全く気にとめずにいたのですが、彼女から別のお揃いのアクセサリーが欲しいと言われて、話していたところなぜか指輪がいいねという話になり、お揃いの指輪を揃えることになりました。

この時点でツッコミどころ満載な気もします。おかしいよね!?まず女友達と指輪ってあんまり一般的じゃないですよね。彼女には彼氏もいるし、先に指輪を贈るのは彼氏であるべきでは無いのか。まぁ確かに付き合い的には10周年超えてるけど、Anniversaryとかやるキャラじゃないじゃん私。まぁでも欲しいって言ってるし、おそろい嬉しかったから私もずっと2年持ってたしな…とか多少戸惑いつつもそう言ってくれたのは素直に嬉しかったんで、勢いで揃えてみるかと絆されることにしました。

指輪買うぞー!

で、どこのショップで買うかで悩んで悩んでそれはもうめちゃくちゃに調べた。連日。こんなにひとつのものについて調べたのは2期のウクライナやってた時以来だよと思うくらい調べました。彼女の彼氏的には絶対に面白くないことをしてるのはわかってるので(あったことねぇけど、そこはちょっと罪悪感あるよ。あの子の初めての指輪はお前が渡すはずだったんだもんな。まぁ、私の方がちょっと2桁単位で付き合い長いからさ。許せ)なんとか友達の範囲だよって言い訳つけられるギリギリラインを目指してめちゃ探しました。全く同じデザインじゃ面白くないから、モチーフとかデザインが似ているけれどもそれぞれの個性が出そうなものがいいなーと思ってそういうのを絞って探しました。

でお互いにそこそこ悩みつつお店を決めて、買いに行きました。一日がかりかなーと思っていたのに、彼女が1時間もないくらいのだいぶ即決で決めたのでちょっとびっくりしたりしました。お互い共通モチーフがお花の、宝石が多めの可愛らしいものに決まりました。それは彼女のイメージによく似合っていて綺麗でした。その後はカラオケボックスでダラダラして、夕飯を居酒屋で食べました。楽しいデートができて嬉しかったです。

クラゲさんのヒント

この謎イベント発生にあたり、どうして人はお揃いのものがあると嬉しいんだろうなと考えました。今まで何となくイヤリング持ってて嬉しいなーと思っていましたが、それと指輪はかかる重みが違う気がしたのです。

そこで興味深い友人のクラゲさんに前段の話をちょっとしてみました。面白い視点がでるかなと、なんで人はペアルックとかお揃いとか持ちたがるんだろうなーって。するとこう返ってきました。
「女の子のお揃いのものが好きとかファッションの流行りを意識するとかってアフリカとかにある部族の考え方と似てるよね。部族特有のモノがあれば仲間、なければ余所者、認められれば貰えるかもってヤツ。弥生時代とかもその風習あった気がするし、人間ってその辺り遺伝子的に刻まれてるのかもね。現代の同族通行手形システムだわ(クラゲさん返信1部抜粋)」

この人やっぱり一般と思考法が違う、面白い(褒め言葉)と思いつつ、そのヒントから刺激を得て「お揃いの物は絆や縁とかを象徴し仲間意識とか親愛度の高さが分かりやすく出るから特別感あるし気持ちいいんじゃないか」というなんとなくの結論を出すことが出来ました。答えが自分で出て嬉しいー!となっていたらこんな補足が。

「でも実際いま言ってもらった考え方でいい気がするんよなぁ。相手に認められるって精神的なモノだけよりも、物質にする事で「この気持ちは不変である」って表明してる形になるよね。
この気持ちを表すのって黒曜石だったり硬い部分の骨だったり後年まで残るモノが多い気がするからあながち間違ってないかも(クラゲさん返信一部抜粋)」

…現代のお揃いのものを持つ話からアフリカの部族ヒントで出してくるの、振り返ってもめちゃくちゃ面白い視点だなぁ。何食ったらこんなの思いつくんだろう。クラゲさんと話すのは楽しい。日常の中で発生した出来事をこの話したらこの人なんて言うんだろうなって無駄に覚えといて次話せるの楽しみにしちゃうくらいには楽しい。私もこういう人になりたいなぁ。

ちょっと「お?今回は何を出してくれるのかな?」って戸惑いながら聞いてましたが、まぁ思考があるの分かるしちゃんと楽しくおしゃべりできるから嬉しいですね。良い友人です。当たりだったんでそのまま本文抜粋して記事にする許可を事前にとって載せることにしました。まじ許可取り大事。

変わりゆくものと変わらないもの

でも、お友達とちょっと長く楽しく遊んでいたら、お揃いの指輪を持つことになるとは思ってなかったなぁ。まぁでも自分の想定外の出来事は起きるから楽しいわけで、そこまでの縁ができたっていうのが嬉しいなぁと思いました。


日々変わりゆく関係性、価値観。諸行無常とはよく言ったもので、変わらない日々をこなしているはずなのに周りの人達は私を巻き込んで賑やかしく変化する。嬉しかったり寂しかったり。少し前まではそういう変化がすごく辛くて辛くて仕方なかったけど、今は少しずつ受け入れられるところまで戻ってきたような気がします。ちょっとは元気になってるんかな。なれてたらいいな。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!これからも頑張るのでよかったらジュース1本奢ってください!

ここから先は

22字

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?