見出し画像

レジエレキクワガノンのデッキ平均化

こんにちは、 Violaです!
ご愛読ありがとうございます。

今回はシティリーグTOP16以上の『レジエレキクワガノン』を平均化。デッキ構成のテンプレートを調べました!

■最新弾:パラダイムトリガー
■集計日:11月5日(土)
■サンプル数:25デッキ
■対象デッキ:レジエレキクワガノン

■集計元:ポケカ飯さん
ポケカ飯さんいつもありがとうございます!


どんなデッキ?

特性「トランジスタ」でワザ「パラライズボルト」のダメージを強化し、グッズロックで相手の行動を止めながら戦うデッキです。

現環境TOPの《ルギアVSTAR》の弱点をつける点も追い風となって使用者が増えています。

【用語の説明】
・縛る:行動を制限すること。
・グッズロック:「グッズ」を使えなくすること。


ポケモンの採用率

■クワガノンV
▷ワザ「パラライズボルト」

《メロン》でエネ加速すれば後攻1ターン目から相手をグッズロックできます。序盤から相手の脚を奪いましょう。

▷ワザ「ちょうでんじほう」
ワザ「パラライズボルト」で弱らせたポケモンを倒せます。ただしグッズロックは解除されてしまう…つまり相手が動く隙を与えてしまうため、攻めるかor待つかのバランス感覚を求められます。

■レジエレキVMAX
▷特性「トランジスタ」

主に《クワガノンV》の火力を上げます。この効果は重ねがけOKで、更に相手がポケモンVでなくても火力upします。


強化版ワザ「パラライズボルト」のダメージ計算例は▼の通り。

■ネオラントV
1ターン目の《メロン》、グッズロック解除に合わせる《マリィ》、相手を縛る《ボスの指令》などピンポイントで必要なサポートにアクセスします。

*各サポートの役割は後述します。

■かがやくゲッコウガ
▷特性「かくしふだ」

《基本水エネルギー》をトラッシュし《メロン》でエネ加速します。ワザはあまり使いません。

■ドラピオンV
速度負けしやすい《ミュウVMAX》への対抗策

■ライコウV
▷ワザ「ライトニングロンド」

後攻1ターン目に《ルギアV》を倒します。場に《ルギアV》が1匹しかいない場合は積極的に倒しましょう。

特性「アッセンブルスター」が使えないと相手は何も出来ません。

■スターミーV
▷ワザ「エナジースパイラル」

《ルギアVSTAR》等の対策。「弱点攻撃から守るために《Vガードエネルギー》を多く貼る」という行動にリスクを与えます

採用・不採用に関わらず、存在自体が相手への負担になるポケモンです。

その他ポケモン。


グッズの採用率

■クイックボール/ハイパーボール
手札から《基本水エネルギー》をトラッシュできるボール2種の採用が今のメジャー配分です。

■いれかえカート
唯一の進化ポケモン《レジエレキVMAX》は逃げエネ0。このデッキにとっては《ポケモンいれかえ》の上位互換です。

■ポケモンいれかえ
《ガラル鉱山》を使う場合は《レジエレキVMAX》も逃がせる《ポケモンいれかえ》が採用されます。

■あなぬけのヒモ
後攻1ターン目にベンチの《ルギアV》を倒します。ルギア側はヒモを使われても《ルギアV》が尽きない盤面が求められます

こんな盤面が使いどき

■森の封印石・トレッキングシューズ
1ターン目の安定感を上げます。

■エネルギー転送
水・雷エネルギーのうち足りない方を探せます。

■タフネスマント
《クワガノンV》がHP210→260まで上がります。
これにより耐える攻撃を一部載せておきます。▼

パラライズ後はベルトの心配も不要。

■クラッシュハンマー
《ルギアVSTAR》《ミュウVMAX》など特殊エネルギー主体の環境なので、エネルギー破壊の価値が高いです。

■ふつうのつりざお
序盤から大きく動かすデッキは「やむを得ないトラッシュ」がよくあります。それらを後から回収してリスクを軽減します。

その他グッズ。


サポートの採用率

■メロン
《クワガノンV》等をすぐ動かせるエネ加速手段。《キバナ》は後攻1ターン目に使えません

■マリィ
ワザ「パラライズボルト」でグッズロックすると相手の手札が溜まります他のワザを使うタイミングで《マリィ》を打つと相手の行動を制限し続けられます。

■ボスの指令
グッズロックすると相手は「いれかえる」がほぼ出来ません。逃げエネの重いポケモンを引きずり出すと相手はほとんど何も出来なくなります。

その他サポート。


スタジアムの採用率

■嵐の山脈
このデッキは1ターン目から《レジエレキV》2匹+アタッカーが必要。揃えるハードルを少しでも下げるために採用されます。

■ガラル鉱山
《ボスの指令》の項で説明した動きをする際、逃げエネを無理やり増やすと多くのポケモンをバトル場で縛れます。



エネルギーの採用率

■スピード雷エネルギー
手貼りしてコツコツ手札を稼ぎます。

■基本雷エネルギー
5枚目以降の雷エネルギー。
《エネルギー転送》で探せる利点も大きいため最低2枚は採用したいです。

■基本水エネルギー
早々にトラッシュして《メロン》を使える状態にするため、雷エネと同等、もしくはそれ以上の枚数が採用されます。



ここまで読んでくれてありがとうございました!



サンプルレシピ 他

ここからは有料部分(¥100)です。
より詳しく知りたい方は是非ご購入ください!

■掲載内容
・集計した全デッキリスト
サンプルレシピ
確定枠の検討
構築バランスの目安
(ボール枚数、スタジアムの貼替え可能枚数など)

ここから先は

200字 / 7画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?