マガジンのカバー画像

Violaのちょい考察

53
1枚のカードの魅力、ひきだします。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

れんげきウーラオスをちょい考察[デッキレシピ付]

こんにちは、Violaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は1月22日(金)発売の拡張パック「連撃マスター」収録のれんげきウーラオスV・VMAXについてサクッと考察します。れんげきのかたに見合う瞬発力の高さと、対応力の幅が広いテクニカルなポケモンとなっています。 それでは早速、単体解説から見ていきましょう! ▲ 注意 ▲ ウーラオスVの発表翌日(12/16)にまとめた情報です。 その後の事情を考慮していませんので、予めご了承ください。 カード

いちげきウーラオスをちょい考察[デッキレシピ付]

こんにちは、Violaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は1月22日(金)発売の拡張パック「一撃マスター」収録のいちげきウーラオスV・VMAXについてサクッと考察します。Eレギュでついに登場したスーパーカード達は、現環境デッキを打ち破ることができるのでしょうか。 それでは早速、単体解説から見ていきましょう! ▲ 注意 ▲ ウーラオスVの発表当日(12/15)にまとめた情報です。 その後の事情を考慮していませんので、予めご了承ください。 ▲追

イベルタルAをちょい考察[レシピ付]

こんにちは、Violaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回はハイクラスパック「シャイニースターV」収録のイベルタルを使ったデッキを紹介します。アメイジングレアの中でも特にド派手なワザを使うイベルタルで爽快なバトルをしてみてください! それでは早速、単体解説から見ていきましょう! カード単体の性能・評価 ■基本情報 ▷悪タイプのたねポケモン ムゲンダイナVMAXとも合わせられます(一応)。 デンジャラスドリルでトラッシュすることが出来ます。 ▷

メタモンV・VMAXをちょい考察[レシピ付]

こんにちは、Violaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回はハイクラスパック「シャイニースターV」収録のメタモンV・VMAXをサクッと考察していきます。なかなか面白いデッキになったので、気になった方はデッキレシピだけでも覗いていってくださいね。 それでは早速、単体解説から見ていきましょう! カード単体の性能・評価 ■特性「Vへんげ」 トラッシュのVポケモンと交換できます。 仕様上、コピー元のVポケモン本体は必要なので、メタモン◇のように進化元

フシギバナVMAXをちょい考察[レシピ付]

12月4日(金)発売の「スターターセットVMAX フシギバナ」に収録のフシギバナVMAXの特徴や使い方をサクッと考察します。 カメックスVMAXの記事を書いた後、折角ならとフシギバナVMAXも色々と考えてみました。風呂に入っている間に考えた内容がほとんどなので、クオリティはそこそこです。ご了承ください。 カード単体の性能・評価 ◯フォレストストーム[無無] 青天井のダメージを持っていますが、場にエネが8枚以上ないと下技の劣化になってしまいます。草タイプの回復力を活かして

カメックスVMAXをちょい考察[レシピ付]

12月4日(金)発売の「スターターセットVMAX カメックス」に収録のカメックスVMAXの特徴や使い方をサクッと考察します。 ゲームではやっと砲台から水を発射できるようになった亀さんですが、カードでは非常に高いスペックを持っており、構築幅も広がる期待の1枚です。 さっそく性能から見ていきましょう! カード単体の性能・評価 ◯グランフォール[水水水] どこか既視感のあるワザですね。 基本的にはこのワザを序盤に打って、ダメージを与えながら後続のアタッカーを育てる運用になる