見出し画像

5-1 NHKマイルカップの秘策

眠眠スネークの東京サバイバル
2024年4月29日~5月5日




 29月曜、入院五日目。大便が出そうで身悶える夢を見て目が覚める。懸念していた夢精ではなく夢糞するところやった。危ない。気付けば5日間一度も出してなかった。僕はお酒飲まなければこれくらいは溜められるがしかしそろそろ限界か。ジジイ達が使う汚い便座には座りたくなかったので退院が間に合って良かった。

 GWで祝日のこの日。起きたらすぐに退院かと思っていたが自分の分の朝食も出てきたので頂く。焼きサバと味噌汁とごはん。まだ入った。結局4泊5日で10食分入った。保温された作り置きなのでお料理どれもべちゃっとしていたが味は薄くなかったよ。全部美味しかったです、御馳走様でした。

 二日目に手術してからはずっとしんどくて寝たきりで、それ以降シャワーも浴びてなかったので同じパンツ同じTシャツで四日間も過ごしてしまった。なので着替えは必要なかったな。
 9時半には退院手続きし外へ出たがもう完全に初夏の陽気。数日間のうちに季節が変わってる。
 今回の費用は後日請求とのこと。一体いくらなのか。

 自転車漕いで元気に帰る。ひとまずシャワーしてから食料を補充しにスーパーへ行くも少しだけ眩暈がした。体はまだ病み上がりみたい。
 昼はぶっかけそうめんを作ったが残念ながら不味かった。退院したら真っ先に食べようと心に決めていたのに白だしとごま油で冷麺風にアレンジしたのが失敗やったか。素直にめんつゆで食べりゃ良かったよ。残念。

 入院中はほとんど進まなかった眠眠書きをようやく再開する。ひと月以上も前のことを思い出すのは中々キツイ。
 M瀬さんにも無事退院できたこと伝えておく。そういやようやく茗荷が安くなってきたね。やっぱり夏が来たんやね。

失敗





 30火曜、有休にしていたので朝から眠眠を書く。退職届の回。書くのに飽きたら合間にかしわ記念の予想をした。フェブラリーステークスで4着だったタガノビューティーで僕はどうしてもリベンジがしたかったのや。当時本命ガイアフォースとのワイドが的中していれば7万やったはず。まだ根に持ってるよ。今回こそはキングズソードとのワイドで取り返してやる。

 夕方、有休やというのにM瀬さんから電話あり、プログラムのリカバリ方法について色々と訊ねられた。思えば手術後初めて人と会話をしたが力が入らずしんどかったな。まだ完全なる鼻声。
 勘弁してほしかったが自分の作ったプログラムなのでリカバリが済むまでは見届けることにした。どうせかしわ記念まではまだまだ時間ある、とそう決め込んでいたよね。
 そしてリカバリ完了したのが19時頃。もう少し余裕を持ってのんびり行きたかったのに夜になってしまったよ。仕方なし。自転車漕いで大井へと向かう。リハビリのつもり。しかし30分後、大井競馬場の100メートル手前まで来て気付いた。
「大井は他場発売してないやんか、、」
 勿論知ってた。船橋のかしわ記念を買うには川崎行くしかなかったこと、それはちゃんと知っていたよ。ついさっきまで頭にあったんや。それなのに急に仕事が入ったもんやから抜けてしまった。うちから川崎へ行く途中には職場があり、おそらく無意識的に足が大井に向いたんや。くそ、やってもうた。ちょっと待ってくれ。
 慌てて時刻を確認すると19時半。かしわ記念の発走は20時5分。なんでまたこうなるかな、ギリギリやん。大井から川崎は第一京浜で真っ直ぐ一本道とはいえ距離はある。結局計画性のない僕が馬鹿なのか。いや、全部M瀬さんのせいにしておこう。
 もう間に合わない気もしたがダッシュで向かう。ママチャリ全速力で10キロの距離。リハビリのつもりが完全に激し過ぎる運動やった。いつぞやみたいに開かずの信号機に捕まるとほぼ無理やったと思うが奇跡的に20時に到着できたんやから素晴らしい脚力やったわ。体調は最早万全也。
 発売機に駆け寄りすぐさま購入試みるもどうしてかエラーになった。何故。間もなく締め切り時間なので焦ったが何度やっても購入出来ない。「なんでやねん」と困惑したがよく見るとなんとかしわ記念は明日やったんや。ヘナヘナと崩れ落ちたよ。間抜け過ぎる。

 しかし間違って違うレースを1万円分買うところやったんやからエラーで助かった。この日の船橋メインは12頭立てでキングズソードの13番がエラーになったんや。ただただラッキー、ツイてるぞ。改めて前日発売にマークしてから購入した。

 Mリーグ流しながら今度こそのんびり帰る。アベマズの敗退は決まったが日向ナイストップやったよ。コメントも良かった。数年前までは人間が軽く見えそこまで好きじゃなかった日向や松本がいつの間にか大人になっていてその言葉からはしっかりと誠意が感じ取れるようになった。
 誰と言うわけじゃないがその他ビジネスマナーのない麻雀プロのコメントには正直引いてしまう部分がある。他のプロスポーツと違い視聴者の多くは一般の社会人ということをもっと意識して欲しい。麻雀という運要素の強い競技の性質上案外大切なのは結果とエンタメ性だけではない気がしてるよ。多井さんも本音と建前、というか真面目な部分とおちゃらけた部分のバランスを今一度考えて欲しいなと思う。
 麻雀界だってもうこの今の熱狂で十分じゃないのかね。実はピークなんじゃないのか。初年度からのファンは皆思ってることかもしれないがここんとこMリーグおもんなくなってきたよ。日吉一人に頼り過ぎなんよ。誰にも伝わらんやろうけど。

この日は玉子にゅうめん





 1水曜、朝からテレワークで仕事復帰する。夜はかしわ記念を記念して、かしわと白菜の白湯スープを作ったよ。食べながらレースを見たがまさかウィリアムバローズが行かずシャマルが逃げ残ってしまうとはね。タガノビューティーとキングズソードも頑張ったがまたもや2着4着でワイド馬券は不的中。いつものG1勝負じゃないんやから無難に5番人気タガノの複勝でも良かったやんと悔やまれた。しかし平日に知ってる馬の大きなレースがあるのは楽しいね。そして週末のNHKマイルカップの予想にも取り掛かかる。このレースにはとっておきの秘策があるのよ。

 深夜、ようやくひと月ぶりに眠眠ひとつアップする。ペース上げていこう。全然外にも出てないので筋トレしないと、と腕立て伏せ4回してから3時に寝た。

かしわ白湯とかしわ記念





 2木曜、朝からテレワーク。これまで僕が月に一度手で行ってきた処理を自動化していく。最初はM瀬さんに全て引き継ぐ予定やったが「クリックするだけでいいから」と伝えてもあーだこーだぎゃーぎゃーうるさいのでめんどくさくなり自動運転に切り替えた。
 人の手を介さず出来るだけ自動化すればいいのは勿論判るが、僕は自分のプログラムをまめまめしく触るのが好きやった。プログラムにも愛は込められる。プログラマーとはクリエイター足り得るのよ。むしろ人に提供する物であるならそれこそ必須条件とも思えるが、世の中的には中々そうでもないみたい。

 退院してから三日、鼻血はまだ滲んでるが生活に支障はない。粘膜を乾燥させないために常に綿を突っ込んでなきゃいけないがこの鼻でとてつもなく息が吸え始めてることに僕はもう気付いている。この日左の鼻からナイロンの釣り糸が出てきたと思ったら傷を縫っていた糸やったわ。こんな小さな穴の中でどうやってメスを使い骨を削り皮を縫って糸を結んだのか。人間の成せる技とは思えないよ。まさに神業やった。
 差し歯の時は物としても高過ぎると思ったし処置にも愛を感じなかったが、今回の手術の価値は僕にとって測り知れないものとなりそう。今の所痛みや後遺症も全くなし。あの先生こそプロフェッショナルやった。いくら払うのかはまだ知らされてないけどね。

 さて夕飯どうするかと悩んでいた21時半頃。突然星矢とニュートンから連絡ありまさかと思ったが酔った二人からの誘いやった。「あほか術後の安静期間やぞ」と言いつつ鼻から綿を抜き取り家を出る。そうか明日からまた四連休なんや。
 二人ともうちの最寄りまで来てくれ串揚げ屋で乾杯した。まさかこんなにも早く快気祝いの飲酒が出来ると思ってなかったよ。ホッピーが死ぬほどうまく入院期間中のネタ話にも花が咲いた。

 僕が大好きな揚げ茄子の辛し和えを頬張っていると「ナスハキズニヨクナイカラー!」とニュートンに取り上げられたがほんまかいな。最初はそうやって退院直後の僕の体を常に気遣ってくれていたが、もう一杯もう一杯、もう一軒もう一軒と乾杯と梯子を繰り返すうちに気付けば時刻は4時半になる。これのどこが病み上がりか。それでも快気祝いに二人が御馳走してくれたんやから可愛すぎる後輩達よ、有難う。青春朝焼けバニラスカイ。御嶽山で解散し5時に寝た。





 3金曜、昼まで寝続けチェンソーマンを全話一気見する。確かに一年前は呪術廻戦より断然ハマってたし改めて見ても面白かった。シーズン2早くやって欲しいな。なんなら暇になった僕がMAPPAで手伝いたいよ。

 深酒翌日なのでだらだらと動画を見続け深夜になってようやくNHKマイルカップの予想を再開した。
 このレースも過去に的中した記憶がなく、まるで自信がない。昨年はミシシッピテソーロ(7着)、一昨年はインダストリア(5着)、その前はリッケンバッカー(4着)を本命にしていたようにおそらく僕が直球勝負で予想をしても当たらないのは目に見えてる。
 そういう時はこのレースを得意としてる人に頼ればいい。二年前カワキタレブリー本命でブチ当てたニキ君の理論を参考にすればいいんや。それが今回の秘策やった。
 改めてニキ理論を読み返しそのロジックに当てはまる馬を探していく(気になる人は教えて競馬民遡ればまだ記事売ってます多分)。僕調べで該当馬はマスクオールウィンとロジリオンやった。そもそもマスクオールウィンは元々狙っていた馬で人気も全くなく熱いし、ロジリオンに関しては前走明らかな不利があっての5着という着順で、人気していいのに売れてない。軽く見られてる。コラソンビートとほぼ着差なしの強さなら文句はないでしょ。ニキ君がついているので心強かったよ。予想完了。まただらだら動画見続けて5時に寝た。





 4土曜、11時に起き京都新聞杯の予想をしてから馬券を買いに行く。ウインズ渋谷まで30分ほどのサイクリング。天気も良くマスクも外していたので鼻から息が吸えることに感動を覚えた。最早吸っていない。吸わずとも勝手に空気が流れ入ってくる。こんな感覚は生まれて初めてやった。以前は意識的に吸い込まないと空気入ってこなかったから。
 これを機にヨガでも始めたい気分。僕のチャクラが目覚めようとしているよ。

 渋谷着き予めマークしておいた馬券を購入しその足でまた西へ西へと漕ぎ出す。目指す先は世田谷文学館でやってる伊藤潤二展やった。
 約10キロの道中で本日のメインレース京都新聞杯を見たが、僕の本命馬ファーヴェントはスタート直後思いっきりタックルされ見せ場なく10着で終了した。ウキウキ楽しいはずのサイクリングが急に重苦しくなる。ペダルが漕げない。自転車が進まない。それが諭吉の重みやった。

 漫画家伊藤潤二ってどこからどう読んでもギャグ作家でしょ。ただふざけてばかりでもないのでむしろ必ずオチがあるという意味ではコント作家か。世にも奇妙な物語みたいにホラーやSFの要素があるのでワクワクもするし結局笑えるので僕は大好きやけど、ワンパターンでイマイチ深みがないとも思ってるのよね。だからどうしても諸星さんやつげ忠男と比べると僕はハマりきらないんやけど、今回の原画展では彼のファンの多さにまず驚いた。
 まるでアイドルのライブかと思う程女性や外国人の客が多い。まさに彼の絵描くキャラクターの美しさがアイドル視されている。グッズのレジ待ちには物凄い行列が出来ていて、それこそ禍々しいぞと皮肉を言いたくなるほどやった。もう諸星さんとはビジネス展開の規模がひと桁もふた桁も違ってるわ。

僕が一番大好きな作品うずまきの原稿
首吊り気球の扉絵
双一

 原画展は楽しかったよ。にやにやしながら見て回った。見たことのないカラーイラストも沢山あった。
 そして僕も禍々しい行列に並んでグッズ購入してきたので眠眠堂に飾る。

双一と富江のハンドタオル


 帰り道緑が丘の焼鳥屋で馬券写真撮り一杯飲む。カブの鶏煮込みが抜群に美味かった。





印は◎ロジリオン、●ジャンタルマンタル、▲マスクオールウィン、△アルセナール


 5日曜、朝からダイレクトで馬券を買いとんとんで迎えたメインの時間。ロジリオンは結局10番人気に甘んじていた。ジャンタルマンタルは来る前提で勝負馬券を組んだが、仮に来なかった場合が悲し過ぎるのでアスコリピチェーノとのワイドも直前に買い足す。
 レースは戸崎のナイスエスコートで終始内で脚を溜めるロジリオン。そして直線を向きジャンタルと共に伸びてきた時にはもう、これはまさかと体が震え始めたよ。しかもゴール手前300メートル付近までは先行したマスクオールウィンも残ってたんやから興奮したな。500倍のワイド2000円分やで。百万円が一瞬見えた。
 アスコリピチェーノに交わされた後、最後ゴンバデカーブースにも迫られ冷や冷やはしたがロジリオンなんとか粘って3着死守。「やったー」とガッツポーズしたものの僕の勝負馬券が当たってしまうなんて自分でも想定しておらず困惑した。これどう書きゃいいんや。リアクションに困る。まあそれでも嬉しいことには違いなかったので素直に喜ぼう。
 10番人気の本命馬が来てくれただけで大満足ではあったが気になる配当をチェックする。前日時点では払い戻しが10万になるように組んだのに結局大幅に下がっていて6万6000円にしかならなかった。残念。バーディー馬券はお預けか。
 この日は最終でもでかいのが的中しトータルで15万の浮き。久々に快勝した。やはりニキ君、君の理論は正しかったよ飲みに行こう。

春のG1一万円勝負


 G1遂に的中した。賭博に勝ち、心が満たされているので夜は真面目に過ごす。歯と鼻の医療費明細や領収書が溜まってきたので整理したくて百均でクリアファイルを買ってきた。夕飯は半額になったサンドイッチと安い缶酒で済ます。心が満たされているのでフードロスを無くして世界を救いたいんや。そして眠眠書き続けるもやはり間隔開き過ぎて全く思い出せず話組み立てるのに時間がかかる。

 四月が締まったので家計簿を集計したが食費が5万、飲み代が6万やった。入院していた分少々安く上がったか。しかし例年一年間を通しても1万いくかいかないかの医療費が今年になってもう30万よ。厄年勘定。あとは保険でどれだけ返ってくるかを期待してる。

 元気な体になった五月の目標はとにかく眠眠を書きまくり現実に追い付くことと、G1をあともうひとつ当てることやね。






的中!!! 6万6000円の払い戻し






この記事が参加している募集

#転職体験記

6,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?