見出し画像

人生のオーナーシップを自らの手に

独立して15年。
その間、ずっと自分が仕事をする上、生きていく上での座右の銘とし、
同時に組織マネージャー層への研修の参加者、エグゼクティブコーチングの
クライアントに関わるときの指針としてきたことが、この言葉です。
<人生のオーナーシップを自らの手に>

この言葉との出会いは、私がまだ30代で企業で働いており、
社内での昇格試験に2年連続で不合格となり、絶望していた頃です。
その頃の私は、絶望から脱出するには、国家資格さえ取得すれば、
きっとバラ色の人生への扉が開き、混迷から脱出できると信じて、
資格勉強に心血を注いでいました。
ところが晴れて合格できた後も、バラ色の人生は訪れず、途方に暮れていたときに立ち寄った本屋で見かけたとある本(今となっては何の本かも憶えていません)の帯に書かれていた言葉がこの
「人生のオーナーシップを自らの手に」
というものでした。

この文字を見たときに、なぜか「ビビッ」と来たことを今も憶えています。
会社で評価されること、上司に褒められること、国家資格という箔を付けること。
どれも、他者・外部の尺度・評価軸によって、自分の価値を証明しようとし、その結果に一喜一憂している自分に、
「本当にそれで良いのか?」
と突きつけられたような気がしました。

「僕は自分の人生のオーナーシップを他者に預けてしまっているなぁ」
このことを目の当たりにしたときに、僕は

「自分はどのような人生を送りたいのだろう?」
という
質問を初めて真剣に自分に問いかけました。
この瞬間が、今は僕の天職だと自負している「コーチング」に
出会うきっかけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
「あなたはどのような人生を送りたいですか?」
_____________________
最近、自分を内省している最中に、
自分が大切にしている「人生のオーナーシップを自らの手に」という世界観や
この言葉の言霊が僕らに与えてくれる叡智を発信していく時期に
来たような感覚を覚えました。
この感覚に従い、不定期ではあるものの、発信を始めてみようと思います。
ご覧になって頂いた方の何かしらの参考や刺激になれば嬉しいです。
では、また。
エグゼクティブ・コーチ
ヴィニー垂水

自分の人生のオーナーとして主体的に生きることで、自分が持つリソースを気づき、最大限に活かすマネジメント・リーダーシップを発揮したいという方は↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?