見出し画像

365日お酢料理(3/10〜3/16)

3/10(日)ワインビネガーでコールスロー

締切が迫ることがあるが、先週の不摂生が
たたり身体の動きが鈍い。
私には睡眠が必要なので、最近いろんな
ところで「睡眠大事!」説がとかれている。
きっと神様は、「この子どうしたら、気づくのか」
と悩んでおられるのに違いない。
ランチはケンタにしてもらう。久しぶりに、
ツイスターを食べたが小さくなった気がした。
そのまま下北沢の「くらうま」へ。
私を料理の世界に導いてくれたヤミーさんの
料理教室に今も通っている。
「世界の家庭料理」がテーマで、生徒さんも
個性あふれる方々がいらして面白い。
今回は「洋食」。プレーンオムレツを一人づつ焼いていく。

ここからが勝負!


寒暖差による体調不良や春の行事で、今日のレッスンは欠席が多い。
なんとも、オトクな回に参加となった。
我が家でも、定番のコールスローもつくる。
ちょっとしたコツが、それぞれの味を生む。
できることが増えると、料理は楽しい。
ヤミーさんのコールスローには、ワインビネガーが
使われている。はじめてみた時、「ワインビネガー
はこんな風に使えばいいんだ!」と目から鱗だった。
マヨネーズにはお酢が使われているから、
当然なのだが・・・。
しっとりコールスローが多い中で、レッスンの
コールスローはシャキシャキしている。
「無限キャベツ!」と他のクラスの生徒さんが
いっていたらしい。春キャベツが、でまわってる。
困ったらコールスロー。きっと我が家は、平和だ。

洋食!

3/11(月)橙果皮酢でイカのワタ焼き 

昨夜の大河ドラマ「光る君へ」の余韻を引っ張る朝。
普段ドラマを見ない主人が、「鎌倉殿」以来はじめてみている。
なんとなく見始めたドラマだが、脚本の大石静さんの腕が見事だった。
私としては、百人一首の人たちが次々とでてきて
有名人を見つけたかのような気分になっている。
また、道長役の柄本佑さんも素敵だ。個性派俳優なので、国宝級美男子にはあがらないがとても魅力的。
今回の大河は話の内容だけでは、終わらない。
和歌や漢詩が読まれているため、そこに含まれている解釈を読み解くのもいとおかし。(一部の人だけかもですが)
いつの時代も、限られた字数の中で想いを込めるというのがあるのですね。
現実逃避になりやすい、「光る君へ」リサーチ
は気をつけなくては。さて、今夜は主人が週末立派なスルメイカを
買ってきたので、リクエストの焼きで調理する。
あまりにも新鮮だったので、ワタもつかってワタ焼きにする。
イカをさばいてわぎりにし、箱型にしたアルミホイルにのせる。
その上から橙果皮酢をかける。橙果皮酢は、橙の皮を発酵させてお酢にしたもの。そのままだとレモンピールのように、苦みがあるが加熱すると苦みが飛んでほのかに柑橘の感じが残る。
ワタは中を出して、味噌と酒すこし、橙果皮酢と混ぜてイカの上からかける。トースターで焼いたら出来上がり。

アルミが雑!


素材がいいと何でも美味しくなるね。
主人は最後タレを肴にして、お酒を飲み干していた。
東北の震災から13年。能登にも温かい光が少しでも届きますように。

3/12(火)酒粕酢の甘酒

やっと天気が良くなったので、先週いただいた
お酢の写真が撮れた。
ずっと飲みたかったのはFOODEXに誘ってくださった、
但馬醸造さんのMさんにいただいた「あま酒プラ酢+」。


飲みやすいお酢の飲み方として、「豆乳甘酒酢」を
おすすめしているのでとても気になっていた。
Mさんいわく、酒粕酢(赤酢)と甘酒がとても美味しいらしい。
飲んで感動。酒粕酢の素晴らしさは、ここ最近感じていたが
まさかこんなに甘酒とあうなんて!!
これは、みんなに教えたい!!しかも値段がリーズナブル。
これを企業努力と言わずして、なんと言おうか。
今度自分でも作ってみよう。
今日は主人が急に、飲み会になった。
いないことをいいことに、ずっと仕事の打ち合わせをしていたらあきれた。

3/13(水)ワインビネガーでキャロットラペ

プチ事件発生!毎日お酢と発酵食品のリサーチを
しているが、とある記事に目が止まる。
「マツコ&有吉、まだ見ぬ”すっぱ旨グルメ”に興味津々」
これは!!と感じたには理由がある。
昨年から「マツコと有吉のかりそめ天国」の方と
やり取りをしていた。その内容がこの”すっぱ旨グルメ”だった。
記事によると、何やら3/8に放送していたらしい。
そう、うっかり私が赤羽で飲んでしまった日だ。
協力の証に、テロップ出演させていただく話があったので
確認したかった。録画はしていないが、
昨年買ったばかりの
我が家のTVちゃんには「タイムマシーン」という
過去番組を確認できる機能がある。
確認したら、記録があった。神機能!!

でてました!


急いで確認。おぉ!出でいる。2秒(笑)!。
もっと短いと思っていたので、嬉しい。
さて今夜は、バジルを使い切りたかったので
メインは三杯鶏。今回は胸肉とお酢入バージョン
にする。副菜は、久しぶりにキャロットラペを作った。

四杯鶏


我が家のキャロットラペのファンが多い。
細切り人参を塩もみし、水気を切ったらマスタードとワインビネガー、
オリーブオイルを入れてなじませる。
本当はヴィネグレットとして混ぜたほうが、美味しいので
時間があるときは丁寧にしたいところ。
最近はこのシンプルな味付けのラペが少ないらしい。
ドレッシングの登場により、旨味と甘味がたされたものが主流に
なったからのようだ。
私は、日本のお酢には旨味があるものが多いと思っている。
静置発酵で熟成されたものには多い。
気づいてもらえるように、旗を振り続けなければ。

3/14(木)玉ねぎ酢で砂肝の大葉炒め

ホワイトデー。用意いしてくれていたのは、
知っていたのでちょっと楽しみだった。
「好きなものがいいと思って」と差し出されたのは、辻口シェフの豆菓子「Feve-自由が丘-」。

メッセージが素敵!


中はいつものパッケージとは違って、それぞれに
メッセージがついていた。在宅だったので、
つい開けてしまった。美味しい!これは危険!
ついつい手が伸びるパターン。心を鬼にして蓋をした。
夕方、バイト先の同僚さんと会うため歩いて
二子玉川まででた。待ち合わせまで時間が
あったので、買い物していたらお菓子売り場に
男性たちが列をつくっていた。何事かとおもったが、
ホワイトデーと気づく。世の中の多くの男性陣は、
ホワイトデーを忘れていたのか。主人はスマートなのだと
気付かされた。
帰宅後、夕飯の支度に取りかかる。今日は砂肝の大葉炒め。
本来は砂肝に旨味を含んだ下味をつけるが、旨味を含んだ
玉ねぎ酢と塩で下味をつけた。お酢の効果で、砂肝がより美味しくなる。
バターを熱したフライパンで炒めて、最後に胡椒と大葉まぜたら
出来上がり。焼き野菜のマリネもつくったし、とりあえず今日のつまみはこれでお願いします! 

3/15(金)トマト酢&玉ねぎ酢でポルペッティ

1日研修の日。ずっと座りっぱなしだったが、
集中していたせいか終わる頃にはぐったり。
この日の懇親会は断って、気分転換にカフェで休憩した。以前は懇親会や打ち上げに割と参加していだが、付き合いだけの理由ではいかなくなってきた。
優先順位が自分の中ではっきりしてきたのかもしれない。休憩後、買い物をしてたら案外遅くなり急いで帰る。

このあとスマホを触り読めないまま


今日は春らしい陽気だったので、さっぱりメニューにする。にんにくとなすを一緒に蒸して、酢醤油をかけて出来上がり。
お酢は本来なら、黒酢だが今回は酒粕酢に変更。
お酢の原材料は違うが、コクが出るのでこれも美味しい。


メインは、イタリアの肉団子ポルペッティ。豚ひき肉で肉団子を作り
トマトソースでからめるもの。ひき肉には塩の代わりに塩麹と玉ねぎ酢を
加えて団子にする。トマトソースには、トマト酢を入れる。
2種類のトマトの酸味が、相乗効果となって深い味わいを作ってくれた。
今夜はワインが空いてしまいそう。 

パン買えばよかったー!


3/16(土)ワインビネガーで紫キャベツのコールスロー

歯科医院の日は帰りが遅いので、おつまみを作っておく。
今日は昨日手に入れた紫キャベツと残ってたキャロットラペを
使ってコールスローにする。
紫キャベツはピクルスにしておくと、何かと使えて便利。
お酢の効果で、紫の色が鮮やかに出るのでちょっとした
添え物やお弁当の隙間に埋めるだけでも華やかになる。
塩もみしたキャベツの水気をとり、キャロットラペと
マヨネーズをいれる。キャロットラペにしっかり味が付いてるので、マヨネーズも少量でいい。



レシピによって、玉ねぎやコーン、ハムなどが入っているが
キャベツサラダなので本来はキャベツだけでいいらしい。
旬の野菜が美味しい時は、そのものを味わうことも大切かも。
職場に行って、ふと気づく。私以外の女性陣みんな20代。
彼女たちをみてると戻りたいわけでは、なんだか眩しいというか
高揚感のようなものを感じる。
そんなふうに感じるのも、大人になった証かもしれない。


今週のお酢



































































































































































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?