見出し画像

雨ツーキング

この梅雨時期に私を悩ませていたのがレインウェア選びだ。

行き着いた先はやっぱりワークマン

バイクに乗って初めて分かったことだが、打ち付けるような雨の中では普通のカッパじゃまるで役に立たず、ものの数分で浸水してしまう。
また、ワークマンのイナレムシリーズの中でも耐水圧が20000mm以上のものを選ぶようにした。これが良かったのか、インナーに浸水することなく30分の道のりを耐えてくれた。ストレッチレインスーツについては作りが小さめだったためあえてLサイズを選んだが、秋冬に色々と着込む場合を考えてもうワンサイズ上でも良かった。イナレムじゃなくてもオーバータイプのウェアは基本大きめを選んだほうが良さそう。

イナレムシリーズは色々あるが、止水チャックがついているとなお便利。
おしりにポケットがあるタイプは浸水しやすいかも?と思って避けてみた。一本目のレインパンツはそれで失敗した。(登山用だったからやむなし)

あと、レインウェアはいくつあっても良い!
行きにずぶ濡れになったウェアを帰り道でも着るとなると、いくら浸水していないとは言え蒸れるし着心地もあまり良くない。
天候関係なく防寒着にもなるし、常にキャリアの中に積んでおくのが良さそう。

そしてもう一つの課題がこちら。

走行中に手が濡れるとそれなりに不快!

何より安い

こちらもワークマンで購入。水仕事用の作業グローブ。

プロテクター付ではないし耐久性はどうかわからないけど、豪雨の中でも全く浸水せず。それに乾きやすくてとっても便利だったのでおすすめ。300円くらいだったかな?
汚れても買い替えればいっか〜程度の気持ちでいる。
まだまだ続く梅雨…雨対策はこれで大丈夫かな?