見出し画像

辞書にない!?「理想高すぎ」ってベトナム語で?/1分ベトナム語


生徒さんから教わりました。「理想高すぎ」

ある授業で、理想が高くて結婚できない人について、話した時のこと。生徒さんから、ベトナム語ではこう言う表現がありますよって、教えていただきました^^

kén cá chọn canh、略して…

略して、kén chọnともいうそうです。

kénというのは、choosy、selective、つまり吟味するという意味。イメージとしては、選ぶときに細かい感じです。(日本語では、謹選という言葉があるみたいですが、、、ちょっと馴染みないですね。)

chọnというのは、言わずもがな、選ぶという意味。

この言葉は、よく女性がパートナーを選ぶ際に、条件が多すぎる、夢見がちな人を表す表現として使われるみたいです。

ただ、パートナーを選ぶ以外にも、使える表現なんだとか。

リアルなベトナム語を勉強するのはおもしろいですねぇ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?