見出し画像

子供の困った行動

どうしても否定ばっかりになってしまう・・・

そんな経験ありませんか?
子供との会話で多いのが

〇〇して、
〇〇しなさい
やっちゃダメでしょ。
なんで〇〇するの?

言っちゃうよね〜
私も、昔々、言ってましたけどね。
それやってると、負の連鎖っていうのかな?
子供も、そのコミュニケーションしか覚えなくなるので、
これ言ってても変わらない・・・

でも、そう思うなら、今がチャンスです。

たとえ自分の子供でも、自分のミニチュアではないことを知ろう

当たり前のようですが、結構多いんです。
自分がピアノやりたかったから、子供にはやらせたいの〜
とか。
お前がやれや。って感じなのですが。
子供って、ある程度まで親の言うことを聞いてくれる存在なので、自由にできるなんて思っていると、痛い目に遭いますよ。
先日、こんな相談がありました。

嫁の断乳がうまくいかなくて、子供が暴れるんです

よく話を聞くと、週末結婚式に呼ばれるので、子供を預けるために断乳しようと誓ったお嫁ちゃん。
でも、急だったのか、子供は、理解できず、喚く、泣く、暴れるんだそう・・・・
そりゃそうだよな〜〜と思いました。

子供が一番恐怖に思うのは、訳がわからないこと

それって、ちゃんと子供に話したのかな?と聞いたら、話してないそう。
急に思い立ったのだとか。

子供には子供の心構えが必要でして・・・
・子供に向き合って、あとどれくらいになったら、おっぱいとバイバイだよ。と言っておく。
・なんでバイバイなのか、理由を説明する。
・子供の気持ちも聞いてみる
子供だからわからない。じゃなくて、ちゃんと言っておいた方がいいですよ。
子供はちゃんと聞いてますから。
そして、聞くと答えてくれたりします。(年齢にもよりますけど、表情でもわかりますよね)
そして、説明もなく、いきなり断乳したら、そりゃ泣きますよ。
(1歳すぎたら特に)
昨日までオッケーで今日からなぜ????
しかも、わけわからず泣いたら、怒られる!!!
なぜおかーーさんは怒るの?
もっと訳がわからない状態に陥り、誰も、自分の味方をしてくれる人がいなかったら、
全力で、自分を守る行動を取ると思いませんか?
それが、泣く、喚く、暴れる。です。
赤ちゃんは素直ですから。

子供を叱る「役割」って必要なのかな。

先日夫婦講座があって、子供を叱るのが、自分だけで、夫は、何も言わないので、私は子供から嫌われているし、いうことを聞いてくれません。という相談がありました。
役割をあらかじめ決めておくといい。という答えがありました。
もちろん、それも大事です。
ただ、私自身ちょっと納得できなくて、夜に夫と話してみました。
(ちなみにうちの子供たちは成人しています。)
というのも、子供たちが小さいときは、夫の仕事が忙しく、月に2度くらいしか帰ってこれないほどのワンオペだったので、

まあ、叱る人は私しかいなかった訳です。夫の意見はこんな感じでした。

怒るって親の問題

叱ると怒るは違うと思うのですが、私は、落ち着いて叱るだけと思っても、いつの間にか、怒りになり、止まらなくなるタイプでした。
あれもこれもオヒレハヒレつけて、やりこめたくなる性分で・・・
でも、子供たちにそれをやっていると、いいこと何もなくて。

で、自分を見ることで、ものすごい努力してやめれたので、
(自分の感情を整理するのがうまくなったともいう)
子供たちからは、滅多に怒らない人。と思われています。
(ただ、覇気がすごい。と言われたことはあります笑)
あ。夫の見解ですね。
「怒るって、自分都合の場合が多いんだよね。子供のためじゃない。だって同じことしても怒らない人もいるわけで、そうしたら、なんでそこに引っかかるのか?は自分の中にしかない。
子供は知らないことが多くて経験もないから、教えてあげればいいだけだよね。」と
そうなんですよね〜〜〜

でもそれができないのは、
自分自身に余裕がないから。
の一言に尽きる。

親は受け止めてあげる存在なの?

話を聞いて、受け止めて、ダメなことは教えよう。
そんな仏様みたいなこと、毎日・毎回できます?
理想だけどさ。大事だけどね。
ぶっちゃけ
無理よ無理。

そんなときは、自分の本音を子供に言ってもいいと思うわけ
同じ人間なのよ。子供も親も。親だからって、悟った風にならなくていいと思うの。
私は、幼い子供に、言ってたかも
「疲れちゃった」「おかーさんも泣きたい〜」
「遊び方がわからないんです」とか笑

感情の吐き出し方を教える

あと、子供が道路で駄々こねて、泣きわめかれたとき。
おかーさんをそんなに困らせたいってことなのかな〜
だとしたら、嫌だ〜〜
〇〇のこと嫌んなっちゃう〜〜〜
〇〇はそれでもいい?
でも、疲れているだけ。甘えたいだけ。泣きたいだけ。なら泣きたくなったーって抱きついてくれたら、おかーさんはぎゅーーーってできるよ。

といいました。
そう、その時の彼女に、泣くことより、喚くことより、暴れることよりももっと、気持ちよく、おかーさんに受け止めてもらえる方法を教えたんです。
私だってその方が、ずっとストレスが減りますからね。

それ以降は、泣きたい〜〜〜〜と言って抱きついてくるようになりました。
むか!っとすることより、ずっと、かわいいな〜が増えるんです。
日常の中でどんな感情をたくさん味わえたか?
それが人生になるなら、
私は、喜びを選びたい。

子供は本当に素直です。
真っ直ぐに伝えると、真っ直ぐに育ちます。
ちなみに、息子は、職場で、「純の粋だね」と言われているそうです笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?