マガジンのカバー画像

日々の気づき、みえないもののこと

106
日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ローマ嫌いだったわけ

*この記事はスピリチュアルな内容を含みますので、苦手な方は適当にスルーしてくださいね。 80年代の終わり、友人と二人で初めてヨーロッパをフリーで旅行したとき、当初はローマにも行く予定でした。 フリーの日本人旅行者同士というのは、列車の中で出会ったりするといろいろ情報を交換します。そんな話のなかで聞いたのは「ローマは治安が悪い」ということでした。 もともとローマにはそれほど行きたいと思っていたわけではなく、かといってイタリアに行くのにローマを外すなんて、という気持もあったと

1月11日 己巳の日

今日は1並びの日、しかも己巳の日。 金運が向上する日なのだそう。 先日鶴岡八幡宮に行ったとはいえ、やはり寒川神社に行きたいと、午前中に行って来ました。 ほんとうは弁財天にお参りするのが良いらしいけれどね。 いつもはあまり使わない駅へのバスの窓から、真白い富士山がくっきり。 なんだかおめでたい気分です。 駅前の陸橋から、電車の中からも見ることができました。 温かくて風もなく、参拝には良い日です。 もう松も取れているのに、神社はけっこうな人。 御祈祷にも、お札やお守りを買うに

自分が持ち合わせた特性のこと

20代の頃、職場の上司(といっても直属ではない)でカバラに凝っているという人がいて、「生年月日を教えると占ってくれるらしい」という話を耳にしました。 当時はカバラなんて言葉も聞いたことがなく、いまでも詳しくは知りません(あらためて調べると、たぶんカバラ数秘術のこと)。 ふーん・・という感じでしたが私にもお声がかかり、生年月日を伝えてみてもらうことに。 数日して、レポート用紙を1枚切ったような紙を渡されました。 そこには名前と生年月日、私の性格や特性、向いている職業などが書か

ビブリオマンシーとエンジェルカード

書物占い ビブリオマンシー ビブリオマンシーといって、書物を開いてそこに書いてある言葉をメッセージとして受け取るという占いがあります。 聖書など、真実が書いてあると思う本でやるそうなのですが、イタリア・アッシジの聖フランチェスコが、出家した当初にやった場面が伝記にも映画にも描かれていて印象に残っています。 フランチェスコと同じように、財産を捨てて出家しようと彼の元をたずねてきた二人の友人たちがいました。 彼らは一緒に聖堂に行き、イエス・キリストにどうすればいいか聞くために