見出し画像

イタリア人と食文化

前回から、随分と間が空いてしまいました。
イタリア滞在時のことについては、いろいろ書きたいことがあるので、先ずは 「食」について記していきます。

前回の記事にて「イタリア人の食に関しては保守的」という、私の印象を述べましたが
先ずは「朝食」? から!

「朝」は、【コーヒーと、ブリオッシュまたは、ビスケットの類い】が一般的なイタリア人の Colazione(コラツィーオーネ) 朝食。
で、ここでいう☕️コーヒーは、私たちが想像するブレンドコーヒーの感じじゃなく、
日本でもすでに市民権を得ている単語になった【カップッチーノ】エスプレッソコーヒーにミルクを泡立てた、おなじみの☕︎アレ、と
ブリオッシュ(甘いクロワッサン🥐みたいの)
で済ませる。つまり、コンチネンタルタイプのホテルは、これにヨーグルトやオレンジジュース、などがあるけど、基本的に朝は
温かいモノ(オムレツとか、)はあまり食さない。
それで、caffé カフェにも 暗黙のスタイルみたいのがあるのです。

朝は、前述したCappuccino カップッチーノ
が多く飲まれますが、Espresso エスプレッソ☕︎ は、ちっちゃーい デミタスカップに
お砂糖を多め入れて、スプーンで掬うようにして味わう、人も多い。飲み物というより
一口の気付薬みたい?!。街にある「Barバール」では、このEspressoコーヒーのバリエーションも決まりがないような 注文が可能で、エスプレッソを少し量を多めにした
エスプレッソルンゴ(lungo 長いの意味) に
少しのミルクを加えたもの、も 可能なとこもあります。 これがイタリアのコーヒーショップ 【Barバール】文化!
が...近年、あのスターバックスが いよいよ🇮🇹へ上陸したと話題になるくらい、スタバがイタリア人には、なじみにくい...だろうと
想像していましたが... 私がきいたところによると、ミラノのスタバは ゴージャス感たっぷりの店内で、やはり客の多くは外国人だそう。そりゃ イタリア人は馴染めないだろうなぁ...イタリア人にとってコーヒーを飲む
Barバールは、チェーン店のようなお決まりのパターンとは、違い 会話をしながら、時にはメニューにないアレンジもしてくれる
独特のスタイルがあるので。
とはいえ、、かの イタリアもいまやグローバル化がどんどん進んでる印象です。

そして、カップッチーノに親しんでいる我々日本人ですが、イタリア人は「食事の後には、ほぼ絶対 とらない」朝、午前中が一般的。
『何で日本人は、ランチの後でいつもカップッチーノを頼むんだ🤦」 と、良く言ってる。彼らにしたら、不思議らしい。

私が保守的、だと感じた「順番」「スタイル」
にとてもこだわるイタリア人。この美意識が
あっての [アートに繋がる部分] を感じました。もちろん、音楽にも。

...話しは横道に逸れますが、私が初めて住んだアパートには、イタリア人女子学生2人と
の共同生活でした。先ず、感心したのは
キッチンにある、食事する際の大きなテーブル、普段は何も敷いてない机として使っているが、
食事の🍽️際には 必ず布製のテーブルクロスを掛けてから食事をするのが
ルール。ランチョンマットではなくて。
毎回です。終わったら 外す。

イタリア語で 「机」の単語は「Tavolo ターボロ」と言いますが、食事をするテーブルは
「Tavola ターボラ!」に変化します。(男性名詞から女性名詞へ語尾変化する)

初めの頃、ひとりでちょこっと食事するのに
クロスを敷かないで食べてたら、
サチーコ! 食べるときは ターボラにしなきゃ!」と、お叱り😅

こんな小さい事ですが、イタリアというのは
伝統があり、生活のスタイルに「美意識」をもってるんだなぁ、と感じた初めての出来事でした。

次は、いよいよ 昼! 「Pranzo」プランツォ 🍽️について。

イタリア料理というものは、たぶん私たち日本人が想像しているのと、少し違う部分もあるかもしれません。そして、朝のエスプレッソコーヒーに なんであんなに砂糖をいれるのかもちょっと納得!....



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?