見出し画像

自由研究のヒント
いくつか理由があるよ。
虫歯菌の餌になる糖分を作り出す酵素が唾液中に少ないのも一つ。
虫歯菌が好きなのは酸性だけど犬猫の口はアルカリ性に偏ってるよ。
虫歯はできにくいけど歯石はできやすいんだ。
だから歯磨きは人間と同じくらい大切だよ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

犬や猫では歯周病の予防のためデンタルケア は非常に重要ですが、人間のようないわゆる虫歯自体は稀な病気です。

なぜでしょうか?

人間の口の中のpHは6.5から7.0と弱酸性です。
いっぽう、犬や猫の口のなかのpHは8.0とアルカリ性に傾いています。
虫歯の原因になる菌(虫歯菌)として主要なものにミュータンス連鎖球菌(Streptococcus mutanとStreptococcus sobrinus)が挙げられます。酸性の環境が好きで、糖分を餌に酸を作り出します。

これらの菌は口腔内に入ってきた食物に含まれる糖を餌にしています。
人間ではアミラーゼという酵素が唾液にたくさん含まれています。アミラーゼはでんぷんを糖分、つまり虫歯菌の餌に変えます。ところが犬や猫ではアミラーゼの唾液中の活性が人間よりもだいぶ低いので虫歯菌の餌になる糖分が少ないのです。

ただ、人間の食べ物を頻繁に与えられている犬などは虫歯菌の餌になる糖分が口の中に多い状態なので虫歯になるリスクが高くなります。犬や猫には糖分の含まない食べ物やおやつを与えたいですね。

犬や猫は虫歯にはなりにくいですが、口腔内のpHがアルカリ側に傾いている分、犬や猫では人間よりも歯垢にカルシウムが沈着して歯石になりやすいです。歯石の中の細菌は死んでいるのでそれ自体は炎症を起こすわけではないのですが、歯石の表面はボコボコしているので歯垢がつきやすい状態になっています。
犬の歯周病の原因菌として有名なのはPorphyromonas gulae(ポルフィロモナス グラエ)があります。歯周病菌が出した毒素で歯肉が炎症を起こして歯を支える骨が溶けてしまうのが犬や猫の歯周病の特徴です。

人間の虫歯菌も犬の歯周病菌も歯垢の中にたくさん含まれています。起こす病気は違いますが、歯垢をきれいにするブラッシングは人でも犬でも大切なのです。

ちなみにデンタルケア製品で有名なキシリトールは、虫歯菌が餌にできない糖です。
犬にとってキシリトールは重大な肝臓障害を起こすことが知られているので、与えないようにしましょう。

参考:
日本細菌学会 http://jsbac.org/youkoso/mutansStreptococci.htmlより引用

『時間軸で考える』獣医外科病態生理学

犬や猫、ウサギの獣医師です。色々と勉強中の身ですが、少しでも私の経験や知識を飼い主さんや動物に還元していきたいと思います。