見出し画像

2月はアジの群れ

2月は『逃げる月』と言われてますがそもそも日数が少ないのが原因だろって思ってる長崎市ダイビングショップVERRYSのなかっちょです(笑)

あっという間に1月終わり2月がスタート、これからもうちょい水温は低下していきますが透き通る水中景色が見られるし水温低下によって見られる生物もいるので楽しみです^ ^

冬場の海は生物の餌が少なく魚も少なくなると思われてますが魚の群れ見ることは可能です。

魚種は少ないけどね。

冬に見れる好きな魚の群れ


【キビナゴ】
通年見れますが今の時期は透き通る水中世界に降り注ぐ太陽光を浴び身体を輝かせる姿は癒されます。

たまに捕食にブリが来るかもというワクワク感付きです^ ^


【ソラスズメダイ】
こちらも通年見れますが今の時期の透き通る景色に青い体色が映えます。


【アジ】

1番オススメなのはアジの群れ、例年2月に浅場で見れます。体験ダイビングするエリアなので誰でもチャンスありますよ。

他の時期でも見れなくはないけどここまで群れでいるのは今の時期だけ。

問題は出会う前に漁師に捕られないかです(笑)

あっ、釣り人に狙われないかも問題ですね。

今の時期潜り来られる方はアジの群れいるかもと期待して下さい。


遭遇できたら連携プレイで追い込んで迫力あるシーンにしましょう٩( ᐛ )و


☆☆☆☆☆☆☆☆

長崎で少人数、貸切スタイルのダイビングショップVERRYS

ダイビング興味ある方⇨【長崎体験ダイビング】
ダイバーになりたい方⇨【長崎ダイビングスクール】
長崎の海で遊びたいダイバー⇨【長崎ファンダイビング】

☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?