見出し画像

アースディ、ダイバーらしく水中環境改善を目指す

記念日やイベントだけじゃなく常日頃から関心を持って行動することが大事だなと思います。

こんばんは、長崎のPADIダイビングショップVERRYSです。

4月22日はアースディ、地球の日。地球について考える日です。ココはダイバーらしく水中ゴミ回収に勤しもうと思います。

イベントの時じゃなくてもダイビングの度に無理しない範囲で回収できるゴミは拾いましょうと提案し実行しています。なので普段からやってることなので何ら変わりのない一日なんですけどね。


一緒に潜ったメンバーも何かしら拾ってくれたようです。


マサカ似たようなゴミを拾ってるとは思わなかった(笑) 子供用の靴底に幼児用の靴、どちらも海藻等の付着が強く水中に長くあったみたい。


幼児用の靴にプリントされてるのが昭和感強めのキャラでした。これは日本のアニメキャラなのかな?

他にもよく拾ってるルアー、今日は大きいルアーで針が危ないのでスレートにくくりつけてました。


こんな感じでつけてたら気になったのか終始タイに狙われる事になりました。襲われなくて良かった、いやタイに襲われた方がネタになってたかも(笑)

たまたま今日がアースディでしたが記念日やイベントに囚われずダイビング中にゴミ見つけたら拾いましょうね^^


この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,482件

#海であそぶ

1,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?