マガジンのカバー画像

ダイビング

90
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

VERRYSメンバーのメリット

VERRYSメンバーのメリット

ファンになってくれた方には最大限giveしたいと考えてます。

こんにちは、長崎市でメンバー制を取り入れてるダイビングショップVERRYSです。

当店はOPEN時から『メンバー制度』を設定しています。

メンバー制にしている理由水中世界の素敵な体験を共有したい

長年培った技術や知識を伝えたい

安全に潜れる仲間が欲しい

似たような仲間を増やしたい

ダイビングって自分自身で対応しなくちゃいけ

もっとみる
水中モード以外もたまには使用しましょう

水中モード以外もたまには使用しましょう

こんにちは、長崎市のメンバー制度を取り入れてるダイビングショップVERRYSです。

先月久しぶりに開催した遠征ダイブした時にやってみたカメラ設定のお話しです。

ダイバーに大人気の水中カメラ『オリンパス』,人気の一つが水中モードで撮るととても青く写ること。

普段の海でも良い感じに写ってくれるんだけど青い海の場合は青に青が重なり青被り状態になります。

こんな時はホワイトバランスを取得させて調節

もっとみる
タコクラゲ,可愛いと思うのはダイバー特有?

タコクラゲ,可愛いと思うのはダイバー特有?

こんばんは,長崎市の少人数制ダイビングショップVERRYSです。

先日久しぶりにタコクラゲと出会いました。

可愛いって思ってたけど

改めて見ると大きくて威厳あるな(笑)

タコクラゲを見て可愛いと多数のダイバーは思うはず,でも一般の方はどうなんだろう?SNSに掲載したところ

可愛いとコメントはありませんでした(笑)

さてそんなタコクラゲですが、、、

①タコクラゲの名前の由来

名前の由

もっとみる
ドリフトダイビングについて

ドリフトダイビングについて

こんばんは,長崎市の少人数制ダイビングショップVERRYSです。

今日海上保安庁から入電,内容は昨日西表のドリフトダイビングで事故発生したので注意喚起の為との事でしたが気づけばドリフトダイビングとは何ぞや?という講義をしてました。

注意喚起じゃなかったのかよ(笑)

丁度良い機会なのでドリフトダイビングについて書いときます。                 

【ドリフトダイビングとは】ダイビ

もっとみる
2023年長崎のサンゴ状況

2023年長崎のサンゴ状況

こんばんは、長崎市のダイビングショップVERRYSです。

昨年よりも同時期に比べて1度高い長崎の海。水温の1度は気温の10度に匹敵すると言われています。

昨年に引き続き高水温、今年もサンゴ白化してるかも?と調べてみると大半は変化無し。

耐性ついたのか?

でも少数は白化してました。            

完全白化から半分だけ変化してるのもあり。もしかしたら昨年から回復してないだけかもしれ

もっとみる
水中写真無料プレゼントしてます

水中写真無料プレゼントしてます

こんばんは、長崎市の少人数制ダイビングショップVERRYSです。

当店、水中写真を当日編集して『無料プレゼント』しています。生物は勿論ですがゲストの潜ってるシーンも撮影してます。
自分が潜ってる姿って中々見る機会ないみたいで好評です^^

アナタならどんな風に撮ってもらいたいですか?

よくあるのはピースサイン、これでも良いけどありきたりだな~ってムチャぶりする事があります。

想像の斜め上をい

もっとみる
続、長崎のサンゴ現状。

続、長崎のサンゴ現状。

こんにちは、長崎市の潜るだけじゃなく環境も気にしてるダイビングショップVERRYSです。

以前2023年長崎のサンゴ状況を記事にしました。

その後のお話しです。

長崎のサンゴ現状、一進一退 昨年よりもまだ1度高い長崎の海。 水温の1度は気温の10度差に匹敵します。 その差は水中生物に影響を与える。 昨年から注目を浴びてる長崎のサンゴの現状を写真を交えてお伝えします。
            

もっとみる