マガジンのカバー画像

ダイビング

90
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2月はアジの群れ

2月はアジの群れ

2月は『逃げる月』と言われてますがそもそも日数が少ないのが原因だろって思ってる長崎市ダイビングショップVERRYSのなかっちょです(笑)

あっという間に1月終わり2月がスタート、これからもうちょい水温は低下していきますが透き通る水中景色が見られるし水温低下によって見られる生物もいるので楽しみです^ ^

冬場の海は生物の餌が少なく魚も少なくなると思われてますが魚の群れ見ることは可能です。

魚種

もっとみる
冬の海は意外とレアキャラが登場している

冬の海は意外とレアキャラが登場している

長崎市南部の初心者から楽しめるダイビングショップVERRYSなかっちょです。

海は繋がってるので何らかの理由で普段見かけない生物が見れることがあります。

時期的には秋が1番可能性が高いです。

秋の海は不思議な出会いがある

理由としては台風が発生しやすいのと黒潮が本土よりに多少なりとも接近してる確率が高いからです。

この二つの現象の結果普段は見かけない南方の生物が流されて長崎の海でも見かけ

もっとみる
花見の季節、水中世界でも花見できるよ

花見の季節、水中世界でも花見できるよ

『花』の定義は陸と違って『花』っぽいということで受け入れて下さい^ ^

長崎市南部のダイビングショップVERRYSです。

春に向けて気温上昇、草花も活き活きとし出し始めました。この時期は天気良ければ花見をしようかなとなりますね。

今日はダイバーならではの花見もありますよというお話しです。

水中世界にも花が咲く

潮の流れの影響、また地域によって多少の差はあれど水中世界にも花っぽいのは観察可

もっとみる