見出し画像

【嗚呼、人生 vol.165】走れるようになりたいvol.9

放課後、学校でお世話になっている先生のお家で夕食をご馳走になって家に送ってもらったところ、もうすでに19:40になっていました。その日はまだ走れていなかったので少しだけ走りに行くことにしました。

呼吸は意識しなくてもできるようになってきていて、息があがることもありませんでした。ですが1.5kmほど走ったところでやはり右脛が痛くなってきて3km走り終えた頃には足がパンパンになっているのを感じました。

以前足がいたくなるということをホストマザーに相談したところ、かかとから着地していないのかもしれないから次はそれを意識してみるといいかもねということを言われたので、今回はそれを意識してみました。すると言われた通りで、私はかかとから着地するのではなく足の裏全体で着地していることに気づきました。でもかかとから着地するのって意外に難しくて練習が必要だなと思いました。

また、ランニングを趣味でたまに行っている友だちにも聞いてみたところ、走る速度が速すぎると足に痛みを感じることがあるとも言っていたので、もしかしたら私は速く走りすぎているのかもしれません。私の目標は長く走れるようになることで速く走れるようになることではないので、次回はスピードを落としてみようかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?