見出し画像

日記 2018.06.11

今日ふと、3年前、社会人3年目の頃に書いていたメモを見返していた。
悩んでること、変わってないんだな。
全然成長してないし、そもそもやる気がないので成長するはずもないのだけれど。

2015年7月14日のメモ
・天気がいいのに、一日中ビルの中にいるのがつらい。今日が、暑かったのか、寒かったのかわからない毎日がいやだ。好きな場所で仕事ができたらいいのに。
・会社がつらい。正確に言えば、興味のない仕事に一日中、向き合わなければならないのがつらい。でも、30歳まではなんとか我慢して続けてみよう。と思っている。31歳になる歳、ここが区切りだと思っている。リフレッシュ休暇を取ったら、その後は、好きな場所に住んで、本当に自分がしたいことをしよう。

31歳の年。今年だ。
はて、“本当に自分がしたいこと”ってなんだろうか。
昨年までは「本」のこと、だと思っていた。
いた、って過去形だな。
いまは正直わからなくなってる。
やりたいことがない。
住みたい場所もわからない。
仕事以外にやりたいこともたくさんあったはずなのに、いまとくにやりたいことがない。

入社2年目のころからあった違和感は、4年経っても違和感のままだ。
がんばるその先に、この未来(上司がやっている仕事)、なんだったら、がんばる意味がわからない。どうしてもやりたくない。未来に絶望。
当時の私は、いやいやそれでも続けてみればその苦しさの中の楽しさみたいなものも経験できたり、わかることもあるはず。なんて思っていたのだけれど。
やっぱりがんばれないんだ。自分の本当の気持ちと一致しないものにどうしても一生懸命になれない。続けることはできても、それは惰性。自分に嘘をつき続けているだけ。
割り切ってやろうと思っていたけど、やっぱり、どうやら、できないんだ私は。

未来のことを考えると暗〜くなってしまう。
久しぶりにまた、やめたいなぁと思う日々なんだなぁ。

#日記 #働く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?