見出し画像

日記 2018.06.19

5時前に地震で目が覚める。
昨夜も、ようやく寝かけたところで割と大きめの地震で起きてしまってちょっと怖くなった。

昨日夜寝る前にお米を研いでおいたので朝起きて顔洗ったり化粧しながら炊いた。
土鍋なので、火加減など気にしつつ。
もう焦がしたりすることはなくマスターしたなというかんじ。

職場では雑談がほぼ昨日の地震の話題だった。
食堂でも、廊下でも、知らない人が喋ってる内容聞いてても地震の話題。

夕方、急にローストビーフが食べたくなって夜ごはんに作ることにした。
仕事から帰ってきて、かばんを置いたらすぐに自転車で出かけた。2番目に近いちょっと大きめのスーパーへ。
水のペットボトルがもう全くなかったし、パン売り場やインスタント食品、缶詰コーナースカスカだった。みんな備えてるなぁ。

牛の塊肉は選択肢がなく、1パックのみだった。モモ100グラム500円か…高いなぁ…なんて思いながらカゴに入れる。一瞬やめとこかと思ったけど、正解だった。いい肉にしておいてよかった。
めちゃくちゃ上手にできた。

クックパッドありがとう〜
https://cookpad.com/recipe/2230621

夜ごはんは、ローストビーフ(付け合わせはパプリカ塩もみ、ゆで青梗菜、ゆでブロッコリー)、おかか梅きゅうり、昨日の残りの中華風スープ、白米。

そういえば今夜はW杯で日本の試合があること、職場で営業さんに言われて知った。テレビ全く観ないし、新聞も最近サボってるから全然わかってない。びっくりされた。
W杯の試合中、テレビはつけてなかったけど、外から聞こえる「うぉぉーーー!!」みたいな声でなんとなく状況が把握できてたの面白かった。

料理しながら、鍋とか道具洗ったり、コンロ周り掃除済ませておくと食後ラクだなー。
(キッチン狭すぎて物がそのままにしておけないから自動的にどんどん洗うことになってるのだけど)

気がつけば10時半過ぎてた。
急いでシャワーをして髪乾かして、食器を洗って、11時15分から『7ルール』を観た。
校正者の牟田都子さんの回。
もうめちゃめちゃすごかった。
見れてよかった。
誠実に、着実に仕事に向き合うってこういうことなんだと思った。
スタジオのYOUが、
「自分がゴミみたいに思えてきた」
というようなコメントをしていて、本当にそう思った。私も自分のことそう思ってしまう。人柄、仕事ぶり、生活、習慣などなど牟田さんを形作る牟田さん自身が本当に素晴らしすぎて。

私は私をどうやって生かしていけるんだろうかって考えてしまった。
自分が一番、力が発揮できること、場所にいらられたら。いまはいないよな。
もっと真剣に考えていかないとと思った。

とにかく、7ルール、牟田さんすごくよかった。
実家に録画お願いしとけばよかったなぁ。

#日記 #料理 #セブンルール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?