マガジンのカバー画像

日記

109
ベラの2018年から2020年の日記。途中大幅抜けもあり、気まぐれ更新でした。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

日記 2018.07.31 tue

日記 2018.07.31 tue

6時20分起床。
土鍋ご飯を火にかけながらシャワーして、お弁当準備して、桃むいて、朝ごはん準備して食べて、炊けたご飯ラップに包んで、ってやってたら化粧してないことに気づいた。食器を洗う時間がなかった。

お弁当に、新たな冷凍食品を導入。鳥ささみ揚げ。美味しかった。でもまた飽きるんだろな。

18時ごろ食堂でカレーを食べる。美味しい。
今日は19時から打ち合わせの予定だったので食堂で早め夕飯にしたの

もっとみる
日記 2018.07.30 mon

日記 2018.07.30 mon

日曜日夜、実家で夜ごはん食べてから夜行バスに乗った。
月曜日朝、7時に大阪着いて、そのまま会社へ。
初の試み。バスでちゃんと眠れたので眠くはなかった。

19時すぎに退勤。
久しぶりにスーパーへ買い物にいって、料理をした。
ハヤシライス、ナスと茗荷のお味噌汁、トマトとレタスとフレッシュバジルのサラダ。
トリスハイボール缶の期間限定?なのか?の夜風のトニック、まあまあ美味しかった。
桃を買ったので、

もっとみる
日記 2018.07.28 sat

日記 2018.07.28 sat

自由が丘に「読書空間みかも」があったこと
緑が美しかったこと
そこに人が集って、関わって、はじめてその場所が完成すること
美味しい手作りのカレー
車座になってだべっていたこと
未来のはなし、過去の楽しかったはなし
たまに本を売って、本を買って
ただ、ここにいてよい、と心地よく思えたこと

みかもの全部、憶えておきたい。
きっと、だんだんと薄れる記憶かもしれないけれど、そこに、あのみかもがあった

もっとみる
日記 2018.07.27 fri

日記 2018.07.27 fri

ようやく今週が終わった。
気分の底の底からは抜けだせたかな。
現実は何も変わってないけど。

“何かを捨てないものには、何もとれない。”

今週読んだ『もし僕らのことばがウイスキーであったなら/村上春樹』にあったことば。
そう思う。
私は本当に捨てられない。
いまの生活、仕事。
これまで、小さい頃からずっと、自分の力で、考えで、ぐっと流れを変えたことがない。
もちろん、進学やバイトや就職を自分

もっとみる
日記 2018.07.23 mon

日記 2018.07.23 mon

暑さで頭おかしくなってるんじゃないかと思いたいくらい仕事がいやだし働きたくないし何にもしたくない。
自分の未来も覚束ないのに、部の未来なんて考えられない。未来を考えるチームのリーダーになってしまった(不可避)。
仕事と自分をもっと切り離して考えられるようになりたい。仕事は仕事で、自分は自分。自分の感情を入れずに仕事ができたらどんなに楽だろう。でも思う、感情を入れない仕事をしたところで、それって私が

もっとみる
日記 2018.07.22 sun

日記 2018.07.22 sun

寝苦しくて何度も目が覚めてた。
早めに寝たのに、ゴロゴロして10時に起床。

朝ごはん作ってもらう。
何もせずにずっと家にいてゴロゴロしていた。
途中アイロン掛け手伝ったり、食器を洗ったりしたくらい。
帰りたくないなぁと思ったしそう言っていた。一緒に居られる土日は最高だなぁ。

17時すぎの新幹線に乗る。
次に会えるのは2週間後。

なんでこんなに平日がくるのが憂鬱なんだろう。
いつまで続くんだろ

もっとみる
日記 2018.07.21 sat

日記 2018.07.21 sat

7時20分すぎに起床。7時に起きる予定だったのでちょっと焦る。
まず化粧してから朝ごはんの準備。
朝ごはんは、昨日買っておいたパン、スクランブルエッグ、ウィンナー、トマト、桃、ヨーグルト、インスタントコーヒー。
スクランブルエッグにハーブソルトを入れすぎてしょっぱくなってしまった。

食器の片付けとお洗濯は任せて、8時半に出発。今日は月一のお料理教室の日。
今月は吉祥寺の教室に振り替えてみた。

もっとみる
日記 2018.07.20 fri

日記 2018.07.20 fri

東京の都心、あまり蝉が鳴いていないのでびっくりする。

午前中に健康診断なので水かお茶しか飲めなかったけれど、なんとかお腹はもった。
10時まで家で仕事して出発。

身長体重腹囲視力など昨年とほぼ変わらず。
血圧、採血、内科診察含め15分ほどで終了。
会場で仲良し同期の子と偶然会ってお土産を渡す。あとで渡しにいこうとしていたので、まさかここで会えるとは!すごい!

ランチは東京の職場の女性たちと近

もっとみる
日記 2018.07.19 thu

日記 2018.07.19 thu

6時30分に起床。
朝ごはんは、ご飯、大葉入り納豆、お味噌汁、ローストビーフの残りの塊。
お弁当を作る。大葉入りスクランブルエッグ(固め)、ナス・ピーマン・玉ねぎの甜麺醤炒め、揚げ春巻き(冷凍食品)を全部白ご飯の上にのせる。捨てられる容器に。
実家からもらってきた大葉をとにかく消費。大葉は好きだけども、入れると全部大葉の味になるからちょっと飽きたな。

今日は仕事後そのまま東京に行くので、荷造りと

もっとみる
日記 2018.07.18 wed

日記 2018.07.18 wed

5時半に目が覚めてしまい一度トイレに行く。目覚ましをかけてる6時半まで再び布団に潜ったけれどあまり眠れず。

朝ごはんとお昼のお弁当の用意。
ローストビーフを切って、火を通すために少しチンした。醤油、みりん、酒も少し入れて即席のタレ。
卵を溶いて冷凍のインゲンを入れてスクランブルエッグにする。
半分は朝ごはんに、半分はお弁当のご飯にのせる。

洗濯機を回してたのにすっかり忘れてて、出かける5分前に

もっとみる
日記 2018.07.16 mon

日記 2018.07.16 mon

感情はナマモノだから、すぐに捕まえないとダメだ。瞬く間に鮮度が落ちていく。
と、日記を溜めてしまうと思う。

連休最終日。実家最終日。
夜には大阪の家に帰る。めちゃめちゃ帰りたくなかった。月曜朝始発の新幹線で帰ろうか、夜行バスにしてしまおうかとも思ったりしたけれど、月曜からの体力を考えて、結局予定通り日曜夜に新幹線で帰ることにした。
この三連休、ほとんど家にいた。

17時半ごろ早めの夕飯にしても

もっとみる
日記 2018.07.17 tue

日記 2018.07.17 tue

6時40分起床。
実家で野菜を持たせてもらったので、買い物に行かなくても食材がある。ありがたい。
トマトとバジルのサラダ。ピクルスとクリームチーズ、オリーブオイルと酢と塩で味付け。すごく美味しい。フレッシュバジルもまた夏の味だなぁと思う。ベランダ菜園やって、いつでも食べられるようにしたいなぁと思いながら、たぶん今年はできないかなぁとも思う。

午前中はいつもの職場で、お昼前に支社に移動した。暑すぎ

もっとみる
日記 2018.07.15 sun

日記 2018.07.15 sun

7時半ごろ、朝ごはん食べるよと起こされる。
枕が合わずにあまり上手に眠れなかった。
そして朝から暑い。
ベランダで朝ごはん。
久しぶりにベランダを見たらタイルが土埃で茶色く汚れていたので、食後そのまま掃除を始めた。めちゃくちゃ綺麗になった。
両親は、そんなに汚れていたとは…とびっくりしていて、毎日見ているので気づかなかったらしい。

お昼ごはんに、駅前に新しくできたお寿司屋さんに行った。ランチ

もっとみる
日記 2018.07.14

日記 2018.07.14

GW以来、約2ヶ月ぶりに実家に帰ってきた。
広いし、きれいだなぁ。
窓から見える緑と空。この景色も大好き。
大阪での暮らしも気に入っているけれど、やっぱり実家もいい。
いまのこのバランスがいいのかもしれない。
いま実家で暮らしていないからこそ、その良さがしみじみわかったり、親との距離感もちょうどいいなと思う。
あと、新鮮だったのは自分の部屋。
久しぶりに自分の本棚を見ていて、ここには読みたい本しか

もっとみる