見出し画像

コストを掛けず簡単にできる、売上回復のチェックポイント4選

はじめに

こんにちは、佐々木です。
今回はコストを掛けず簡単にできる、売上回復のチェックポイント4選というテーマでお話をしたいと思います。

起業当初は新規事業の立ち上げのご依頼が多かったのですが、最近はすでに立ち上がっているブランドのご依頼が増えてきています。

そんな伸び悩むブランドさんには特徴がいくつかあったので、
伸び悩んでいるブランドさんの特徴についてお話させて頂きたいと思います。
要素はたくさんあるのですが、今回はコストがほとんど掛からず、かつ簡単にできる内容をご紹介したいと思います。

伸び悩むブランドのチェックポイント

①SNSをやっていないor偏っている

まず第一に多いのが、SNSをやっていなかったり偏っているというパターンです。
現代はSNSの時代であり、ブランドをやるのであれば、SNSをやるのはマストにした方が良いです。
ただ、わざわざ運用をする必要はそんなになくて、アカウントが開いていて、自社のブランドがどんなものか分かる投稿がされていればよいです。

特にSNSをやるとなると、伸ばそうとしがちですが、その必要は一旦はありません。
このSNSの開設の目的は検索チャネルの網羅性だからです。

人は商品を知った時にもっと詳しく知ろうとします。
その際に、大体の人が考えるのはいわゆる「ググる」なので、SEOが対策されていれば万全だとお考えだと思います。
しかし実態はこれでは不十分です。

若年女性は近年はググるのではなく、なんでもInstagramで検索します。
彼女たちは、普段の連絡すらラインではなく、インスタのDMを使ったりするそうです。

これは一例ですが、万人が絶対に「ググる」と思うと大間違いであるというのは肝に銘じておくべきです。
人によってはX(Twitter)で検索したり、TIKTOKで検索する人もいるでしょう。
なので、どの媒体で検索しようとも、指名検索では自社ブランドが必ずHITする状態というのをまずは作っておくことをオススメしたいです。

あとはSNSはやっているけれどもインスタだけ、のようなパターンもあります。
これも良くないです。
上述のように、人によって、ブランドを検索する媒体は変わるので、少なくとも数投稿はSNS全媒体に張っておくことをオススメしたいです。

②SEO対策が不十分

2つ目はSEO対策が不十分という例です。
Googleで指名検索をかけた際に、自社の公式サイトしか引っかからず、あとは全く関係ないサイトが出てくるパターンがあります。
これは顧客に不信感を与えます。
なので、指名検索では、少なくとも数サイトが検索で表示される必要性があります。
ではどうすれば、表示されるのか、ですが、答えの1つは先ほどのSNSです。
SNSでアカウントを開けていれば、各媒体がそもそもSEOでそれなりに強いので、各媒体の自社アカウントが上がってきます。
そうすれば、指名検索をした時に、複数の媒体が上がってくるので、顧客からの信頼性も上がるのです。

また、他にも似たような名前の競合がいて、SEOで上位表示されにくいことがあります。
こんな時は、PRTIMESなどの強いドメインを活用して、上位表示を狙っていくというのが重要です。

③名前が分かり辛い

3つ目は名前が分かり辛いという点です。
英語のブランド名を自分が検索に掛ける際に、皆さんはわざわざ英語で検索しますでしょうか?
おそらく、大半の人英語ではなく、カタカナで検索をすると思います。
ただ、オシャレを追求しすぎるあまり、英語の名前だとブランド名が読めないブランドというのが世の中には一定数存在します。
こういったブランドはカタカナ検索のユーザーを取りこぼしてしまっている可能性があります。
なので、ブランドや商品の名前は読みやすいものにしましょう。
そしてもうすでにブランド名を付けてしまっていて、読みにくい場合は、カタカナでの名称を色んな所に入れましょう。

④口コミが貯まる場所がない

商品の口コミはブランドにとって最強の武器です。
しかしこの武器を活かしきれていないブランドが世の中には山ほどあります。
これは企業側が口コミを貯める場所を用意し切れていないことが原因だったりします。
ECで商売をされている企業さんなら、アマゾンや楽天といったチャネルは販売もそうですが、口コミを貯めるチャネルとして確保しておく方が良いです。
また他にも口コミを貯める方法はたくさんあるので、気になる方はぜひ弊社にお問い合わせ頂ければ幸いです。


まとめ

今回はコストを掛けず簡単にできる、売上回復のチェックポイント4選というテーマでお話をしました。
まとめると、
①SNSをやっていないor偏っている
②SEO対策が不十分
③名前が分かり辛い
④口コミが貯まる場所がない

というのがチェックポイント4つでした。
まずはここを修正するだけで、売上伸長の足掛かりをつかむことができるので、まだ実践されていない方はぜひ実践してみてください。

本日は以上です。

最後に少し宣伝させて下さい。

私はベンチャー専門のマーケティングコンサル会社、株式会社Venture Oceanを経営しています。
株式会社Venture Oceanはベンチャーのマーケティング支援をミッションとした会社です。
ベンチャー企業には海のように無限の可能性がある
という想いからVenture Oceanと名づけました。
↓弊社HP


Twitterでもちょこちょこ発信していくので、もしよければフォローお願いします!
(そしてこの記事が良かった方はツイッターで私の投稿をリツイートorリンク付きでコメント頂けると、とても嬉しいです。)


YouTubeも始めました。
こちらはマーケティングはもちろん、
キャリア論や起業などについても話していきたいと思います。
こちらも視聴・チャンネル登録頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。


私の記事で一番伸びている、下克上マーケティングについてはこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?