第18回書き出し祭り タイあら感想③

第18回書き出し祭りのタイあら感想です。企画趣旨は下記の第1回記事からどうぞ。今回は、第4会場の感想を綴っていきます。


タイトルあらすじの一覧は下記から確認できます。

 ちなみに、私は第2会場で参加中です。一連の記事で趣味嗜好や文体をかなり開示しているので、どの作品を書いたのかの作者当てもお待ちしてます。当てた方には、賞品として作品に長めの感想またはレビュー(ものすごく刺さった場合)を書きます! 奮ってご応募ください(?)

 では行きましょう。

18-4-1.
ヒトゴロシンガー
第一印象
 人殺し+シンガーでしょうか。歌い手の犯人……? ホラーサスペンス方面の機体を持ちます。

あらすじ確認後
 推しとの思わぬ出会い、どんな形であれ嬉しいんじゃないでしょうか。たとえ罪を見過ごすことであったとしても……。むしろ、殺人という重い罪と天秤にかけて勝つほどの想いというのはエモいのではないかと思います。歌姫ちゃんの歌の描写も楽しみですね。好きな雰囲気傾向のあらすじです。

18-4-2.
スクラップ&ブック
第一印象
 スクラップは廃品ではなく切り抜きのほうの意味っぽいですね。現代もの・文芸ものか、ファンタジーなら何らかの能力かもしれません。

あらすじ確認後
 現ファンでしたね! 作中の時間と書き出し祭りの開催時期を合わせる小粋なテクニック。天使と魔女の関係、明記してないけど対立しているのでしょうか。どうして人の記憶と戦うことになるのか、気になる部分が多いですね。

18-4-3.
人妻士官サクラコの、夫を捜して三千光年 ~第0296特務補給艦ミズカゼ編~
第一印象
 情報量が多い……! 光年だからSFなのは間違いないのでしょう。で、士官・補給艦から宇宙戦艦がある世界観。さらには主人公は女性、と色々詰め込まれています。旦那さんは何をやってる人なのでしょうね。

あらすじ確認後
 若い新妻が、八年も独り身で……(´;ω;`) 苦労や心細さが身に染みるのですが、決意からの行動力と才能がすごいですね。士官学校を軽々と……! 強い女性、それも主婦感覚での艦隊経営、面白そうです。消息不明な旦那さんの謎も気になりますね。

18-4-4.
婚約破棄の傷心旅行に、世界最強の剣聖お兄ちゃんがついてきてくれました。
第一印象
 婚約破棄ものを一ひねりした印象です。婚約破棄からの新たなロマンスが王道だと思うのですが、最強お兄ちゃんを加えることで恋愛ものにはならないことを示している気がします。ほのぼのした冒険もの、な印象を持ちました。

あらすじ確認後
 無能呼ばわりが前世で、つるぺたが今世なんですね。今世は聖女だけど偽物扱いか何かで婚約破棄されたのかな……? 前世と今世の境目がちょっと自信ないのですが。聖女と剣聖が去ったことで祖国が大変なことになるざまあものですね、了解です。書き出しではヘイトを稼ぎつつ逆転の兆しが見えると良いのではないでしょうか……!

18-4-5.
固有スキル『無人兵器マスター』を手に異世界で勝ち組人生を!
第一印象
 俺TUEEEEものだな、とはっきり伝わるタイトルで好印象です。異世界転移または転生ものでもあるし、兵器がある=ややSFっぽさもある世界観でもあるのでしょうね。

あらすじ確認後
 うわあ、凶悪な能力だ……。ファンタジー世界に近代兵器はオーバーキルというものでは? 魔法がある世界なら良い勝負になるのでしょうか……。世界を左右しそうなレベルの力では、と思うので、やり過ぎに見えない匙加減になっているなあ、と思います。ジャンル的にはやり過ぎなくらいのTUEEEが望まれているのかもしれないですが。

18-4-6.
死んだはずだよ? オトミさん?
第一印象
 でも死んでなかったんですねえ。ホラーでしょうか。

あらすじ確認後
 ホラーのようですね。幽霊なのか呪いなのか怪異に触れてしまったのか、何度も殺されるオトミさんの謎が楽しみです。主人公(仮)、小二で殺人に手を染めるとは(?)なかなかお強い。一回目と二回目、二回目と三回目でスパンが短くなってるのも不穏ですね(*´艸`*)
 オトミさん、お富さんだと時代ものめいてしまうので、音美さんとかなんでしょうか……。

18-4-7.
仕事をしてくれ冒険者!
第一印象
 冒険者が冒険をせずに、何をしているのでしょう。仕事をすべき状況もあるはずで、にも関わらずなぜ……? というところに本文へのヒキと面白トラブルの匂いを感じます。発言者=主人公は発注側の王様とか貴族、ギルドの人とかでしょうか。

あらすじ確認後
 冒険者、責任感のないバイトかよ(´・ω・`) ギルド役員(職員ではなく、あるていどの地位の人、ということなのでしょうか)にシフトを埋める正社員の悲哀を感じます……。人件費削減って、つまりひとりで何人分も働かされている人がいる訳でしてね。
 とはいえ、ひとりで何でもできちゃうギルド役員SUGEEEな話でもあると思うので、活躍に期待ですね。

18-4-8.
ニエになるのもラクじゃない!?
第一印象
 贄だと思うのですが、あえてカタカナ表記にするのは何かWミーニングがあるのかも? ファンタジー世界での生贄かもしれないし、ホラー文脈のそれかもしれないですね。贄になること自体は嫌そうではないのがポイントなのか……?

あらすじ確認後
 因習村って高尾山とかにあるのかな……(学生時代中央線ユーザーだった者感)? 意外と身近に存在することに怖さと面白さを感じます。愛萌ちゃんがすんなり生贄を受け入れたのはどうしてなのか気になりますね。村の男が語った内容に秘密があるのか、会話しただけで何かの支配下に置かれちゃうとかなのでしょうか。
 一方の軽部君は無事に帰宅してるのかい! いや、送り狼しなかったのは良い子なのかも? 救出が間に合うのか、ミイラ取りがミイラになるのかも注目です。

18-4-9.
実質追放の公爵令嬢、隣国で「君を愛することはない」と言われて困り果てる
第一印象
 4-4に続いて、テンプレものを捻った感じですね。婚約破棄/追放の後は新たな&よりハイスぺのヒーローが出てくるのが王道でしょうに、それは困り果てる……。どう話が転がっていくのか気になります。

あらすじ確認後
 悲惨な状況の割に、言うほど困ってなさそうなヒロインですね。平気なふり、とも書いてあるから、内心ではもっと悲嘆や怒りもあるのでしょうか。幸せになるのがゴールの物語なら、実家・祖国へのざまあ要素は主眼ではないのかな? と思うので、嫁ぎ先での扱いや夫についての情報、どう前向きに振る舞ったか……の情報がもっと欲しかったかもしれません。

18-4-10.
繰井崎さんは何かがおかしい
第一印象
 現代もので、ジャンルは何でしょうね……ラブコメ、異能もの、ホラー等考えられそうです。くるいざきさん、と読むと思うのですが、インパクトのあるお名前です。

あらすじ確認後
 百合だった! 中二病的言動な繰井崎さん、お年頃ゆえではなく、実は異能持ちだからそんな振る舞いをしていた、ということなのでしょうかね。で、それに気づいたヒロインが正体を知ろうとして──という流れだと推察しました。お化け屋敷が、土地固定ではなく出現する? の面白いですね。繰井崎さんの中二ぶりやスタイリッシュさが本文で描かれるのが楽しみです。

18-4-11.
元ヒロインは拳で語る
第一印象
 女性向け異世界恋愛? なんのヒロインなのでしょうね、セオリー的には乙女ゲームや「原作」小説や漫画なのか……。武闘派なのが「原作」通りなのか、転生者(ですよね、たぶん)だからなのかがポイントになりそうです。「元」だから追放的な流れがあるのかな?

あらすじ確認後
 ゲーム転生からの追放、タイトルでの示唆を汲み取れていたようで良かったです。「原作」とは違う流れになっちゃったから、前世知識で無双できないという緊迫感と、なぜそうなっている? という謎でのヒキがありますね。しかも乙女ゲーム原作っぽいのに拳かい! という面白さもあって、本分を読ませる勢いがあると思います。

18-4-12.
人形姫と呼ばれてましたが流石に疲れたので休暇をください
第一印象
 家や国や婚約者のために完璧な令嬢を演じていたところ、面白みのない人形のようだと言われるようになったヒロインのお話ですね? 分かります。休暇をもらえて、バカンス先で良い出会いがあると良いなあ。

あらすじ確認後
 タイトルから感じた印象通りのあらすじ、作品の雰囲気をよく表していると思います。周囲の愛、これまでの周囲からのものではなさそうなので、「望み通りの生活」がどんなものか、もう少し説明があっても良かったかもしれません。あと、あらすじの二文目がとても長かったので、適宜区切ったほうが分かりやすいかもしれません。

18-4-13.
愛され少女は愛されぬように、自分の魅力をひた隠す
第一印象
 何らかのギフトや祝福で望まぬ溺愛を受けるヒロイン……なのでしょうか。自分で魅力って言っちゃうの強いですね。こういうタイトルでは隠しきれないのがセオリーというものなので、どんな魅力なのか愛され方なのか気になりますね。

あらすじ確認後
 (たぶんお気付きだとおもいますが、一文目の誤字は修正されたほうが良いかと……!)
 アフロディテの祝福というか呪いなら強いのも納得ですね。トロイア戦争……。後継者に選ばれるくらいなら、ヒロインはもともと綺麗だったのでしょうか。どんな愛され方でどんなトラブルが起きるのか、本文待ちです。

18-4-14.
渋滞中 ―左遷されてきたギルマスと欲望に忠実な秘書、冒険者の娘に魔王な息子
第一印象
 渋滞、自動車はないと思うので馬車なのか何らかの交通手段があるのか、また別の何かしらの比喩なのでしょうね……? タイトルに出てくる四者がどこで(左遷先?)でどう絡んでいくのか、まだ予想できないですね。

あらすじ確認後
 渋滞しているのは事態でしたか。公主がいる世界観、中華風なのでしょうか。娘と息子はギルマス主人公の、であっていわば一家の物語なんですね。(タイトルからは冒険者と魔族の親が別々にいるのかと思ってました)
 あらすじ段階でもまだ「渋滞中なんだな」までしか分からなかったので、本文で作品の雰囲気が掴めると良いです。

18-4-15.
ほのぼの温泉三角関係物語
第一印象
 現代もののお仕事もの→温泉旅館経営ものかな、と思いました。ほのぼのと(ギスギスを思わせる)三角関係と、対照的なワードを並べることで引きをつくる技が効いてると思います。

あらすじ確認後
 ファンタジー舞台でしたか。確かに、どの世界でも温泉はあって良かったですね。明記してないと思うのでちょっと迷ったのですが、護衛軍人であるところの執事=アリアなんですよね……? お仕えしているのが令嬢なので、三角関係になるのはもうひとり男性が出てくるはずですが、秘密というワードから、アリアは実は男なのかも、などと深読みしてみました。温泉がストーリーにどう絡むのか気になります。

18-4-16.
堕ちたドブネズミ共の『障害』
第一印象
 ハードボイルドな印象です。舞台は現代に限らず、SFやファンタジーかもしれませんが、いずれにしてもハード&ダークな世界観ではないかな、と。『障害』というのは堕ちたところから這い上がるための、ということでしょうか……?

あらすじ確認後
 地球に降り立った、というからにはエイリアンなのでしょうか……? ウルトラマンみたいな。ということは、「井戸の底」は何らかの建造物かもしれないし、ドブネズミも彼らの言語/認識であってホモサピ読者が見たらまた違うことになるのでは? と深読みしたくなるSF者の端くれです。本文が楽しみです。

18-4-17.
いつも空気な令嬢が『濡れ衣クラッシャー』と呼ばれるまで
第一印象
 濡れ衣=婚約破棄や追放にまつわることなんだろうな……と自然に連想するので、当たっていたならテンプレを利用しての読者のイメージ誘導がお上手だと思います。「いつも空気」なヒロインの言動によってお約束の断罪シーンが台無しになるコメディを期待します。

あらすじ確認後
 なるほど、空気なヒロインだから嫌がらせの現場にたまたま居合わせても気付かれないし、何かしてもバレないということなのですね? クラッシャーと呼ばれるまでに、幾つも事件がありそう……w 面白そうなコンセプトで本文が楽しみです。

18-4-18.
潔癖姫君に血塗れのプロポーズを
第一印象
 異世界舞台の恋愛ものなのでしょうが、主人公が男性っぽいからか、女性向けではなく男性向けの気配を感じます。血まみれ、から何か戦う雰囲気がするからでもあるのでしょうか……? これも潔癖←→血まみれで対照的なワードで構成されたタイトルですね。どんな化学反応が起きるのか楽しみです。

あらすじ確認後
 清潔面・倫理面での潔癖症は人それぞれで良いと思うのですが、この姫様は統治者として清濁併せ吞めるか心配……! ヨゴレはあくまでも主人公が引き受けるのか、姫様も変化・成長していったりするのか気になります。主人公、陰に日向に苦労しそうなので、報われると良いですね。

18-4-19.
咲いた花は散るは覚悟、
第一印象
 「、」で終わるタイトル、何かしらの文章が続くことを想定しているのでしょうかね。あらすじ・本文で分かると良いです。花は散る、だと和物の雰囲気を感じるかもしれません。武士道的な……?

あらすじ確認後
 ファンタジー=幻想とは承知していても、ファンタジーをこういう形の名詞として使っているのはちょっと珍しいというか戸惑う気がします。「ファンタジー」を好きだったのに、実在することを知ってしまうとこれまでのように楽しむことはできない、ということでしょうか。幻想と現実の境目はあって欲しいという感覚は分かる気がします。
 物語の方向性として、幻想・不思議系なのか、怖さを推しているのか、異能で戦う系なのか、まだ絞り切れないので本文で分かると良いです。

18-4-20.
令和ギャルの守護神育成計画
第一印象
 今どきのギャルなんて何ひとつ分からないよ……。年寄りが妄想を膨らませるとしたら、守護神の形態ですね。人間の姿なのか、動物系かそれ以外か……? ジャンルは現代ファンタジーなのですかね、ギャルなら何をやらせても良いみたいなイメージがありそうなので、破天荒な展開があると良いです。
あらすじがないので現段階の印象はここまで。

18-4-21.
サユリさん、事件です! ~幽霊宇宙船シエロンフラメ編~
第一印象
 幽霊宇宙船というワードが面白いですね。舞台はもちろんSFで、そして事件だからミステリ要素もあるかもしれません。幽霊「宇宙」船に生者は乗っていなさそうなのですが、ではサユリさんも幽霊なのか、幽霊船を見つけた側なのか……? あらすじ待ちですね。

あらすじ確認後
 クローズドサークルの謎解きものなのでしょうか。宇宙の真っただ中で、という孤独感や緊迫感が良いスパイスになりそうです。サユリさん&コースケは宇宙船のそもそもの乗客なのか、調査のために入り込んだのか、まだ分からないので気になるところです。入り込めるなら出られるはず=謎が消えるので乗客だったのかな……? どこがどう凹凸コンビなのかも楽しみです。

18-4-22.
Dead or TS:RTA 壊滅辺境伯令嬢の三十二人の兄と弟と未だ最愛のお姫様
第一印象
 命が懸っているならTSしても良いのでは? タイトル的には令嬢がTSする/したのでしょうか。男になってもなお最愛のお姫様。ということなのかな……? 兄弟の多さと、どこがどう壊滅しているのか、気になります。

あらすじ確認後
 あっ辺境伯令嬢とお姫様は別人なんですね。そしてさらに公爵令嬢もいるのですね。したたかな友=公爵令嬢っぽいですね。では、誰がTSするのだろう……? あらすじ中にさらっと光回線が混ざっているのが気になるのですが、転生転移要素、あるいはSFというか、科学技術が関わる世界観なのでしょうか。情報量が多くて把握しきれない感もあるのですが、スケール大きそう&キャラが濃そうで好みの雰囲気を感じます。本文が楽しみ。

18-4-23.
【悪役令嬢を目指す僕の婚約者】が、超っっっ絶かわいすぎて溺愛してしまう件!!
第一印象
 悪役令嬢の周囲のキャラクターを主人公にする切り口、これもまたひとつのジャンルとしてあるようですね。婚約者ちゃんは転生者で知識があったりするのかな……? あらすじ→本文で超絶可愛さが開示されていくと良いですね。

あらすじ確認後
 一部有料、に何か闇を感じますね。──っていうゲーム世界、という説明部分が、あくまでも正規ヒロインに向けたものであるところ、それでは「悪役令嬢」役(であると主張する)本作ヒロインちゃんはどうなるんだろう、という謎が物語への引きになるのでしょうね。術中に嵌って興味を持つ一方、本作ヒロインちゃんや、本作がどう展開するかについての情報ももう少し欲しかったかもしれません。

18-4-24.
多分モテ期だけど何か違くね?
第一印象
 ラブコメかな? 意に沿わないモテ方なのでしょうねえ。ヒロインの容姿か種族か愛し方か……何がどう違うのか気になります。

あらすじ確認後
 酔い潰れて寝ていた主人公が、寝込みを襲われるようにストーカーめいた好かれ方をするラブコメなのでしょうかね。台詞は三人ともヒロイン、かな……? 侑は中性よりというか、一瞬男性名かと思って主人公か? と思ったのですが。主人公は寛太朗ってことですよね。時間と場所が違うのは、それぞれのヒロインとなんかあって移動させられたのかな? 本文は地の文も交えて分かりやすくなっていると良いです。

18-4-25.
夜の新宿、温めますか?
第一印象
 え、温めるとどうなるんですか……怖い……。夜の新宿って妖しい雰囲気がある、と思うので、夜とネオンの狭間から何かが出てきそうなホラー味を感じます。あるいは、ホストからの連想で、寂しい人たちが寄り添うヒューマンドラマかも、とも。

あらすじ確認後
 コンビニでしたか! 温めますかといえば、で想起すべきでしたね。
 問題の監視カメラ映像を隠し通す、という目的が分かりやすいですし、ことなかれ主義から騒動に発展しそうな予感も面白いです。主人公ふたりが凸凹コンビなのが分かるのも良い。夜の街でどんな事件が起きるのか、楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?