見出し画像

【保存版】かぼちゃおかず&おやつレシピ3選

だいぶ寒くなってきましたが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

気持ちの浮き沈みはありつつも、自分が楽しめることを追求していたことが少しずつ芽を出し始めた感覚があるので、ますます頑張って行こうと意気込んだ今日この頃です。

今回はこの秋にたくさん作った「かぼちゃのレシピ3選」をピックアップ!

おかず・おやつのどちらもあるので、気分に合わせて参考にして頂けたら嬉しいです!


かぼちゃとオートミールのリゾット風

画像1

かぼちゃとオートミールの素材の美味しさを存分に味わえるリゾット風。ピーナッツバターと味噌でコクが出てやみつきになります(^^)

【材料(1人分)】
◯オートミール:大さじ6
◯水または豆乳:150ml~
◯茹でor蒸しかぼちゃ:かぼちゃ1/4個分
◯お酒:小さじ2~
◯みりん:小さじ2~
△ピーナッツバター:小さじ1
△味噌:小さじ1/2〜
黒胡椒:お好みで

【作り方(10分以内)】
1.○を全てお鍋かフライパンに入れて混ぜながら、弱火に近い中火で熱します。

画像2

2.オートミールが少し柔らかくなってきたら△を入れて弱火で優しく煮ます。

画像3

3.全体がお好みの柔らかさ&味になったら火を止めて、お好みでを黒胡椒ふりかけて完成です!

※時短したい場合は500wのレンジで2〜3分加熱して作ってもOKです◎


かぼちゃとひよこ豆の揚げないサクもちカツ

画像4

揚げなくてもサクサク、中はもちもち。

茨城のカフェで食べたビーツカツレツに"ライスペーパー"が使われていたのが興味深くて。そのアイデアを参考に、かぼちゃとひよこ豆を使ってアレンジカツを作ってみました(^^)

※作り方を詳しく教わったわけではないので味付けや巻き方は完全自己流です😂

ライスペーパーで包むので調理中に中身が出てくる心配がなくて作りやすいし、食べごたえがあって少量でもお腹いっぱい大満足!!揚げずに焼いて作るので余計な油もとらずに済むのでお気に入りです。

【材料(縦横6×5cmのカツ3つ分)】
蒸しorゆでかぼちゃ:かぼちゃ1/4個分
◯蒸しorゆでひよこ豆:大さじ2杯分
◯ニュートリショナルイースト:小さじ2
◯シナモン:少々
◯塩:少々
◯黒胡椒:少々
ライスペーパー(16cm):3枚
パン粉:大さじ2~3
オリーブオイル:適量

【作り方(30分以内)】
1.オーブンを200℃に予熱します。

2.蒸しorゆでかぼちゃの黄色い部分をボウルに入れてフォークなどでつぶします。

画像5

3.◯を追加して混ぜます。

画像6

4.ライスペーパーを水で濡らしてまな板に置いたら、3の1/3を中央に置いてライスペーパーでくるみます。

画像7

※ライスペーパーを上下左右から中央に折りたたむイメージです!!

5. 4の全体にパン粉をまぶし、オーブン対応シートに並べたら、上からオリーブオイルをたらりと回しかけます。

画像8

画像9

※カツ1つあたりオリーブオイル小さじ1ぐらいが目安です!

6.オーブンに入れて10~15分、こげないように様子を見ながら焼きます。

画像10

7.こんがり焼けたら完成です!

画像11

私はそのままでも十分おいしいと感じましたが、物足りない場合はお好みでソースなどをかけてお召し上がりください😉


【豆腐と寒天で作る】かぼちゃプリン

画像12

かぼちゃのほんのりとした甘さとシナモンの香りがアクセント!

トッピングのお豆腐クリーム(豆腐・ココナッツオイル
アガベシロップ)との相性も良くて、ギルトフリーでぱくぱく食べちゃいました(^^)

【材料(直径7㎝・高さ3㎝のカップ2~3個)】
蒸したかぼちゃ:かぼちゃ1/4個分(潰すと大さじ3杯ぐらいでした)
○絹ごし豆腐:1/2パック(75g)
○アガベシロップ:小さじ2
○シナモン:少々
○塩:ひとつまみ
寒天パウダー:小さじ1/2

1. 蒸したかぼちゃのオレンジ色の部分をボウルに入れてフォークなどで潰し滑らかにします。

画像13

2. ○を追加してダマがなくなるまでよく混ぜ、滑らかにします。※裏ごししてもOKです◎

画像14

3. フライパンか鍋に2と寒天パウダーを入れてよく混ぜながら弱火で熱し、フツフツとしてきたら火を止めます。

画像15

4. お好きなカップに入れ、冷蔵庫で30分以上冷やします。

画像16

※型からきれいにぷるんと出して食べたい場合は、
型を軽く水で濡らしてからプリン生地を流し入れると◎

5. 出来たプリンにお好みでカラメルソースや豆腐クリームをかけてお召し上がりください😉

甘さ控えめなので、もっと甘くしたい方は甘味の量を増やしたり、後からシロップをかけたりしてみてください!


それではまた👋

vegehealthy





頂いたサポートは、これからの活動費に大切に使わせて頂きます😌(私がコンテンツ作りの為に購入する食材は、全て自然栽培やオーガニックのもののみのため、そういった生産者の応援に繋がります☺️✨)